地質学雑誌
Online ISSN : 1349-9963
Print ISSN : 0016-7630
ISSN-L : 0016-7630
論説
島根県中部中新統布志名層下部から産出したタコブネ類化石と共産する微化石群集
松浦 康隆入月 俊明林 広樹
著者情報
ジャーナル フリー

2013 年 119 巻 4 号 p. 312-320

詳細
抄録
島根県松江市宍道町宍道高校付近に分布する中期中新世布志名層下部よりタコブネ類化石Mizuhobaris izumoensis(Yokoyama)が連続的に比較的多く産出した.これらの産出層準の堆積環境を明らかにするために,微化石を検討した結果,20種の貝形虫化石と12種の浮遊性有孔虫化石が産出した.これらの保存良好な微化石群集は,調査地点の環境が冷温~中間温帯のやや閉鎖的な環境であったことを示す.以上のことから,M. izumoensisの産出は,その産出地点が当時必ずしも暖流の影響を強く受けていた証拠にはならないことを示唆する.
著者関連情報
© 2013 日本地質学会
前の記事 次の記事
feedback
Top