日本食品保蔵科学会誌
Online ISSN : 2186-1277
Print ISSN : 1344-1213
ISSN-L : 1344-1213
梅漬けから分離した産膜酵母に対するユッカ抽出物の抗菌性
乙黒 親男田村 幸吉横塚 弘毅後藤 昭二
著者情報
ジャーナル フリー

1998 年 24 巻 1 号 p. 3-10

詳細
抄録
梅漬けから分離された4属20菌株の産膜酵母に対するユッカ抽出物および各添加物の抗菌効果について検討し, 次の結果を得た。〈BR〉分離菌株に対するユッカ抽出物の最小生育阻止濃度は, Pichia anomalaが100μg /ml, Kloeckera apiculataおよびCandida guilliermondiiが200~400μg/ml, Debaryomyces hanseniiが1000μg/mlであった。
ユッカ抽出物に対して比較的耐性を示したDeb.hanseniiおよびC.guilliermondiiでは, 前者がチアミンラウリル硫酸塩, 亜硫酸および安息香酸に, 後者がシンナム酸ナトリウムに対して感受性が高かった。
また, Deb.hanseniiに対するユッカ抽出物の抗菌性は, 有機酸, pH, 作用温度 (30℃) および食塩濃度に影響された。
一方, 抗菌効果の高かった亜硫酸は, 経時的に遊離亜硫酸が減少し, その効果の持続性が短かったが他の各添加物は抗菌効果の持続性が認められた。
以上の結果ユッカ抽出物は各添加物を併用することで, 抗菌スペクトルおよび抗菌効果が向上した。
著者関連情報
© 日本食品保蔵科学会/学術著作権協会
次の記事
feedback
Top