日本看護科学会誌
Online ISSN : 2185-8888
Print ISSN : 0287-5330
ISSN-L : 0287-5330
資料
女性が1人法で行うバッグバルブマスク換気による送気量の検討:EC法と頬部保持法の比較
淡中 亜美奥平 美咲宰川 智子高松 利采英 舞花原口 昌宏竹内 朋子
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2021 年 41 巻 p. 155-159

詳細
抄録

目的:女性が1人法で行うBVM換気において,頬部保持法はEC法と比較してどの程度の1回送気量を確保できるか,頬部保持法による送気量と女性の身体的特徴との関連性があるかを明らかにする.

方法:A大学女子看護学生57名が,EC法と頬部保持法によるBVM換気を実施した.送気量は成人マネキンの気道部分にスパイロメーターを接続して測定した.基本属性は身長,体重,BMI,両手の握力,両手の寸法等を調査した.

結果:頬部保持法は1回送気量の平均値548.0 ± 201.5 ml,EC法は403.2 ± 223.7 mlであり,有意に多かった(p < .001).頬部保持法による1回送気量と身体的特徴とは,有意な相関はみられなかった.

結論:頬部保持法は,EC法よりも1回送気量が多く,至適送気量の範囲内であり,女性の身体的特徴とは有意な関連がみられなかったことから,人工換気において有効なBVM保持方法である可能性が示唆された.

著者関連情報
© 2021 公益社団法人日本看護科学学会
前の記事 次の記事
feedback
Top