日本看護科学会誌
Online ISSN : 2185-8888
Print ISSN : 0287-5330
ISSN-L : 0287-5330
原著
新人看護師に対するソーシャルサポートが医療事故の認知的評価および報告の迷いに及ぼす影響
友岡 史沙松本 智晴前田 ひとみ
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2021 年 41 巻 p. 895-904

詳細
抄録

目的:新人看護師にとって「支持的な対人関係」や「医療事故のサポート認識」が,医療事故の「認知的評価」や「迷いのない報告」にどのように関連するかを明らかにする.

方法:全国から無作為抽出した病院の新人看護師597名に自記式質問調査紙調査を実施した.

結果:305名(51.1%)が回答し272名(89.2%)の有効回答を得た.パス解析から,新人看護師への「支持的な対人関係」は「医療事故後のサポート認識」に影響し,この認識が医療事故の認知的評価の「影響性」と「コミットメント」にさらに影響することで報告の迷いが減じられるモデル(χ2値=70.321(p = .001),RMSEA = .058,SRMR = .0345,TLI = .970,CFI = .980)が示された.

結論:新人看護師は「支持的な対人関係」を基に得られる「医療事故後のサポート認識」によって,医療事故の認知的評価のうち「影響性」と「コミットメント」を高く評価できることが関連し,迷いのない報告に繋がると考えられる.

著者関連情報
© 2021 公益社団法人日本看護科学学会
前の記事 次の記事
feedback
Top