信州大学工学部
テキサスA&M 大学教育学部
2018 年 42 巻 Suppl. 号 p. 061-064
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
本稿は,モデル駆動開発方法論に基づくプログラミングにおける設計方法の違いが正答率に与える影響について考察する.大学1年生を対象とした状態遷移図によるロボット動作のモデル図作成において,設計方法が異なる3群の正答率を統計処理した結果,より難しい課題においては,モデル図を評価する直前に設計する時間を設けることが正答率向上に寄与することを示した.
日本教育工学雑誌
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら