2022 年 55 巻 7 号 p. 432-439
平滑筋腫は良性であり,本来はFDG-PETで陰性を呈する.今回,我々は比較的まれなFDG集積亢進を伴う胃平滑筋腫を経験したので報告する.症例1は49歳の男性で,食道胃接合部から胃噴門部を主座とする粘膜下腫瘍にSUVmax 8.17のFDG異常集積を認めた.症例2は27歳の男性で,胃噴門部に潰瘍形成を伴う粘膜下腫瘍を認め,SUVmax 6.13のFDG集積亢進を認めた.どちらも悪性の可能性を考慮して腹腔鏡下噴門側胃切除術を施行し,胃平滑筋腫という診断を得た.平滑筋腫にFDG集積亢進を認める原因として,腫瘍の血流増加やglucose transporterの過剰発現の関与が示唆された.良性の平滑筋腫でもPET-CTで偽陽性を示す可能性があり,これを考慮した鑑別診断が必要である.非侵襲的な方法による筋原性粘膜下腫瘍の良悪性の鑑別は困難と考えられ,その検査法の確立は今後の課題である.