薬学教育
Online ISSN : 2433-4774
Print ISSN : 2432-4124
ISSN-L : 2433-4774
短報
薬学生の就職希望職種における薬剤師免許の必要性と薬剤師国家試験に向けた学習効果との関連性
渡邉 雅行大野 修司山内 理恵久保 元浅井 和範
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2018 年 2 巻 論文ID: 2017-014

詳細
抄録

6年制の薬学教育が導入された後,薬剤師国家試験はより高度な薬学的知識を要求する試験へと変化している.近年の星薬科大学では,製薬企業への就職内定者の国家試験不合格比率が他の職種内定者と比較して高い傾向にあるため,進路希望が異なる学生群間で国家試験直前期における学習成績についての比較検証を試みた.国家試験受験に向けた仕上げ時期では,病院,保険薬局希望者は,星薬科大学の学生に全国平均を上回る経時的な成績向上が認められたが,MR職やCRO,製薬メーカーの研究職,学術職や大学院進学者等については,この時期に有意な成績向上は認められなかった.また,国家試験の自己採点結果では,病院,保険薬局等の内定者に対しMR職内定者の平均成績が有意に低かった.以上より,薬剤師免許を必要とする職種を選択するか否かで国家試験に向けた学習効果に一部差が表れ,この一部の学生に対して学習意欲を引き出す対策の必要性が考えられた.

著者関連情報
© 2018 日本薬学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top