廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第25回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: B3-6
会議情報

B3 建設廃棄物・副産物・無機性廃棄物の資源化
再生骨材を使用したコンクリートの力学特性および耐久性
*渡邉 真史三本 巌
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
建築物の取り壊し等によって発生する廃棄物のひとつとしてコンクリート塊があり,比重がその他の建設資材に比べて大きいことから,廃棄物として処理したり,路盤材等の材料としてリサイクルしたりする中で,運搬コストの面で非常に不利な材料である。したがって,コンクリート塊の発生源において,新たな建築資材としてリサイクルされることが望まれる。本研究では,コンクリート塊を破砕,擦りもみ,粒度調整,水洗い等の処理をすることによって製造される再生骨材Hを,再びコンクリートの材料として使用した場合の力学特性および耐久性について,実験的に検討した。再生骨材Hを使用したコンクリート供試体の圧縮強度,静弾性係数,長さ変化率および中性化深さについて,通常の骨材を使用したコンクリート供試体と比較したところ,コンクリートの力学特性および耐久性は,一般的なコンクリートと同様の性質を示すことが確認された。
著者関連情報
© 2014 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top