栄養と食糧
Online ISSN : 1883-8863
ISSN-L : 0021-5376
食用作物のリボフラビンに関する基礎的研究
(第5報) 水稲玄米のリボフラビン含有量におよぼす肥料の影響
曾根 清秀
著者情報
ジャーナル フリー

1958 年 10 巻 4 号 p. 183-186

詳細
抄録
水稲玄米のB2含有量におよぼす肥料の影響を農林21号, 同24号を用いて宮城県内の3地域, 3土質について試験, 検討した。
(1) 米収に対して窒素は特に影響が顕著に現われているが, その影響は土質によつて異る傾向を示している。
(2) B2の生合成に対する肥料の影響はリンに比較的よく現われており, リンは窒素とともに水稲のB2生合成に重要な役割を占めているものと推定される。
(3) 埴壤土では水稲品種, 肥料の間に影響の差異があるとはいいにくいが, 泥炭土では明らかに品種の優位性が認められた。
著者関連情報
© 社団法人日本栄養・食糧学会
前の記事 次の記事
feedback
Top