抄録
植物ゲノムではCGに加え、CNGやCNNなどのnon-CGサイトのシトシンもメチル化の標的となる。シロイヌナズナではCNGメチル化の維持にはChromomethylase 3 (CMT3)が主たる役割を果たしていること、CNGメチル化はトランスポゾンの抑制に重要な意味を持つことが示唆されている。我々はシロイヌナズナよりもゲノム中のトランスポゾンの割合が高いイネにおけるCNGメチル化の機能を解析するため、CMT3のイネにおける機能的オーソログであるOsMET2aの、機能欠失変異体の解析を行った。osmet2a変異体ではトランスポゾンの転写と転移が誘導されていた。osmet2a変異体では機能遺伝子の転写上昇も起きており、この点はもっぱらトランスポゾンの転写が誘導されたcmt3変異体とは異なった。osmet2a変異体で転写上昇した複数の遺伝子について、WTとのF1 (OsMET2a/osmet2a)において、メチル化状態の回復や転写の正常化が起きるかを解析した。osmet2a変異体において、メチル化状態の不安定化が生じたゲノム領域を見出した。以上の解析から植物のCNGメチル化の意義について、ゲノムにおけるトランスポゾンの比率との関係から考察した。