日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
原著
高齢者における肺炎の予後に対する誤嚥リスクと誤嚥性肺炎治療後の自宅退院不能例に関する因子の検討
千葉 佐保子小磯 秀夫三ツ村 隆弘石渡 庸夫
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2020 年 29 巻 2 号 p. 341-345

詳細
抄録

【目的】高齢者における肺炎治療後の自宅退院と非自宅退院に関与する因子を明らかにする.

【方法】対象は急性期病院から当院へ転院してリハビリテーションを行った肺炎治療後の70歳以上の症例で,前医で非誤嚥性肺炎あるいは誤嚥性肺炎として治療された患者をそれぞれ誤嚥リスクなしあるいは誤嚥リスクあり群とした.転帰を誤嚥リスクの有無および誤嚥性肺炎生存例を自宅退院と非自宅退院群に分けて,患者背景,検査所見,入院期間,Barthel Index(BI),栄養投与方法,肺炎再燃の有無を後方視的に調査した.

【結果】対象症例は25例.誤嚥リスクなし群の5例は全例生存退院したが,誤嚥リスクあり群の20例は4例が死亡退院し,死亡例は生存例に比べて肺炎再燃率が有意に高かった.誤嚥リスクあり群の生存例16例のうち自宅退院した9例では非自宅退院の7例に比べ有意にBIが高値で経腸栄養実施率が低く入院期間が短かった.

【結論】誤嚥性肺炎治療後の患者ではBI,経腸栄養の有無,入院期間が自宅退院の可否に関与する可能性が示唆された.

著者関連情報
© 2020 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top