抄録
理科の内容を学習するには,その中に含まれる科学的な諸概念を整理する力が必要である.そこで本研究では,ノートテーキングを「概念整理のための活動」ととらえ,概念整理能力としての「ノートを取る上での着眼点とまとめる力」を養うためのノートテーキング指導を実践した.授業における学習活動の枠組みを,協同学習の基本的構成要素に基づいてデザインし,学習活動を促進するために,「あんどう君」を用いた.中学校2年生を対象に,「電流と磁石のはたらき」の単元で実施した結果,学習内容の理解度の向上が認められたとともに,生徒はノートテーキングの手法を概念整理の効果的な方法であると認識していることが明らかになった.