日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1A2-E2
会議情報
発表
1A2-E2 科学的探究・問題解決の枠組みと統計的思考力 : 「データの分析」における相関分析の意義(これからの統計教育の方向性(5)-新教育課程において求められる指導像について-,課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
渡辺 美智子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
今回の学習指導要領改訂における統計内容の充実は,理数教育強化の方向性と密接に関連している。科学技術系人材育成を踏まえて,科学教育における科学的探究の内容を概観し,国際社会が進める科学的探究プロセスを組み込んだ統計的問題解決の枠組みと考え方を解説する。更に,問題解決型の統計教育推進の背景を示し,内容面での新学習指導要領との対応を論じる。
著者関連情報
© 2011 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top