日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1G3-L2
会議情報
発表
1G3-L2 小学生における生態系の理解に関するラーニング・プログレッション : 構成要素間の関係性に着目して(科学的学力・能力(1),一般研究発表,学びの原点への回帰-イノベーティブ人材育成のための科学教育研究-)
鈴木 一正山口 悦司
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
筆者らは、小学生における生態系の理解に関するラーニング・プログレッションについて、アメリカと日本の国際比較を行ってきている。本研究の目的は、システムの相互依存性、システム論的分析、動的リサイクリング、環状連結性という4つの構成要素に関する理解がどのように関係しているかを明らかにすることである。小学校1年生から6年生の合計12人を対象とした個別面接が実施された。面接調査で収集したデータ分析の結果、4つの構成要素のうち、システムの相互依存性と環状連結性に関する理解は、関係性を持ちながら発達することが示唆された。
著者関連情報
© 2014 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top