日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
43
セッションID: 1
会議情報

論文集
科学的思考力を身につけさせる表現の指導方法に関する基礎研究
*孕石 泰孝
著者情報
キーワード: 科学教育, 理科教育
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

児童が,「実験結果」から「問い」に正対した「結論」を導出できるようにするには,「文の書き出し」のような「文の型」の指導が有効である.しかし,形式的に指導するだけでは結果が正しく記述され,結論の文の型は合っていても,一定数の児童は誤った内容の結論を導出する.問いに正対した正しい結論を導出するためには,そのための「考察」を適切に表現するための指導が必要である.考察は,結果と考察をつなぐ「接続詞」を例示することによって,「結果の原因を説明」しようとしたり,「結果を要約」したりしようとして,「事実」ではなく,「考え」として記述できるようになる.

著者関連情報
© 2019 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top