主催: 一般社団法人日本科学教育学会
会議名: 日本科学教育学会第43回年会
回次: 43
開催地: 宇都宮大学
開催日: 2019/08/23 - 2019/08/25
割合の理解に課題があることは,60年以上も前から指摘されている.現在もこの課題は解決されていない.そこで本稿では,埼玉県内公立小学校第6学年を対象としておこなわれた調査の内で,百分率に関する「持ち物検査問題」に焦点をあてる.そして,「持ち物検査問題」の解答とその解答を選んだ理由をもとに,割合の問題の解き方という視点で,児童が割合と百分率に対してどのような見方・考え方をもっているのかを明らかにすることを目的とする.解答を選んだ理由を考察した結果,百分率に起因する誤答と百分率に起因しない誤答に大別することができた.百分率に起因する誤答からは,割合と百分率の関係を十分に理解していないことに課題があることが想定できた.そして,割合と百分率が上手く接続できていないことが,百分率を理解することを困難にしているのではないかという示唆を得た.