日本血管外科学会雑誌
Online ISSN : 1881-767X
Print ISSN : 0918-6778
症例
広汎な肺動脈塞栓に合併したPFO 血栓陥入,左房内血栓の1 手術例
伊藤 聡彦勝又 千英子渡邊 正純
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2014 年 23 巻 5 号 p. 878-881

詳細
抄録
要旨:近年本邦でも深部静脈血栓症(DVT)に続発する肺塞栓症(PE)症例の増加を認めているが,奇異性塞栓症の報告は稀である.症例は47 歳男性.呼吸苦を主訴に当院を受診.著明な低酸素血症を伴う頻脈,血圧低下,右下腿の浮腫を認めた.CT では両側主肺動脈の血栓症と右膝窩静脈の血栓像を認めた.心エコー上右室拡張を認め右室収縮期圧は56.4 mmHg と上昇.両心房内に血栓浮遊像を認めた.塞栓症を引き起こしうる左房内血栓とショック状態に至っている両側主肺動脈の急性肺動脈塞栓症(切迫奇異塞栓症:impending paradoxical embolism; IPE)に対して,両心房内と肺動脈の血栓摘除を施行した.左房内の血栓は開存卵円孔に右房内血栓の先端が陥入したものであった.術後血行動態および酸素化は正常化した.IPE は稀な病態であり,外科的血栓除去が予後改善につながった症例であるため文献的考察も加え報告する.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top