日本血管外科学会雑誌
Online ISSN : 1881-767X
Print ISSN : 0918-6778
症例
足首の疼痛を呈した膝窩静脈静脈性血管瘤の1例
中島 隆之 佐藤 央金 一
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2018 年 27 巻 2 号 p. 133-136

詳細
抄録

膝窩静脈静脈性血管瘤(PVA)は稀な疾患であり,肺塞栓症や血栓後症候群が初発症状であることが多い.膝窩部痛を呈したPVA症例は少数報告されているが,足首の疼痛を呈したPVA症例の報告はない.今回,PVAに関連した足首痛を呈した70歳,女性の症例を経験したので報告する.CTで膝窩静脈末梢側に径25×23 mmのPVAを認めた.手術所見では脛骨神経はPVAと腓腹筋の間で圧排されていた.PVAは径10 mmの小伏在静脈の静脈性血管瘤と共に切除し,小伏在静脈を用いた置換術により血行再建した.術後は抗凝固療法と弾性ストッキングによる圧迫療法を施行した.足首の疼痛は術直後より消失した.術後54カ月後の静脈造影では膝窩静脈は狭窄なく開存していた.足首の疼痛は膝窩静脈末梢側に発生したPVAに起因するものと考えられた.

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top