日本獣医師会雑誌
Online ISSN : 2186-0211
Print ISSN : 0446-6454
ISSN-L : 0446-6454
獣医公衆衛生・野生動物・環境保全関連部門
飼育犬から分離されたEscherichia albertii の性状
Duangtathip KarnNguyen Thi Thu Huong井口 純三澤 尚明谷口 喬子
著者情報
キーワード: , Escherichia albertii
ジャーナル フリー

2020 年 73 巻 4 号 p. 191-194

詳細
抄録

Escherichia albertii は新しく認定された腸管病原性細菌で,わが国でも集団食中毒事例が報告されている.本菌は特徴的な生化学性状に乏しく,腸管病原性大腸菌(EPEC)や腸管出血性大腸菌(EHEC)との鑑別が難しい.われわれは,健康な飼育犬の糞便から,E. albertii を分離・同定した.本分離株は,病原性関連遺伝子(eae )及び細胞膨張化致死毒素(cdt )を保有していたが,志賀毒素遺伝子(stx2f )は保有していなかった.また,既報と同様,ペニシリン,アンピシリン及びエリスロマイシンに耐性を示した.飼育犬からE. albertii が分離されたことより,犬が人への感染源となり得る可能性が示唆された.

著者関連情報
© 2020 公益社団法人 日本獣医師会
前の記事
feedback
Top