Journal of Veterinary Medical Science
Online ISSN : 1347-7439
Print ISSN : 0916-7250
ISSN-L : 0916-7250
ブタ, ウシ, ウマの心房筋細胞における心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)顆粒の微細構造
御船 弘治鈴木 秀作野田 安孝毛利 資郎望月 公子
著者情報
ジャーナル フリー

1991 年 53 巻 4 号 p. 561-568

詳細
抄録
ブタ, ウシ, ウマの心房ならびに心室筋細胞を免疫組織化学的に, 右側の心房及び心耳筋細胞を透過電子顕微鏡学的に観察し, さらにこれらの細胞のANP顆粒を形態計測により解析した. 免疫組織化学的には, ブタ, ウシでは右側の心耳が最も強く反応し, ウマより顕著であった. 電顕的には, 心房筋及び心耳筋細胞において, ANP顆粒は, おもに核周囲のゴルジ野にみられ, 筋原線維間にも少数存在した. 顆粒は2種類に分類でき, A顆粒は限界膜を有し, 電子密度の高い均質無構造であり, B顆粒は限界膜が不明瞭な微細線維粒状であったが, ゴニオメーターの台の傾斜角度により, B顆粒の周囲に限界膜が出現した. 形態計測的には心耳筋及び心房筋細胞のA, B顆粒の数は, ウマに比ベブタ, ウシが有意に多かった. ブタ, ウシにおいて, 両顆粒の総数は心房筋よりも心耳筋細胞に有意に多かった. A, B顆粒の大きさは, ウマに比ベブタ, ウシが有意に大きく, また, A顆粒がB顆粒に比べ, いずれの動物種でも有意に大きかった.
著者関連情報
© 社団法人 日本獣医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top