日本きのこ学会誌
Online ISSN : 2432-7069
Print ISSN : 1348-7388
木質バイオマスからのメタン発酵前処理に適した白色腐朽菌の選抜
森 智夫岩田 実子木村 浩之河岸 和洋平井 浩文
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2020 年 28 巻 2 号 p. 56-61

詳細
抄録

幾つかの木材腐朽菌によって前処理した木粉を基質とした際の,C. thermocellum及びM. thermautotrophicus共培養系によるメタン発酵量を調査した.メタン発酵に対する白色腐朽菌による前処理効果は,同一処理期間の場合は処理残渣木粉中に含まれるリグニン量と逆相関の関係を示し,リグニン分解力・分解選択性に優れた白色腐朽菌がメタン発酵前処理には適していることが示されたが,褐色腐朽菌の前処理では異なる機構でメタン産生を促進している事が示唆された.また,高活性・高選択リグニン分解白色腐朽菌P. sordida YK-624 株では,ブナ・スギ木粉ともに前処理期間4週間がメタン産生に最適であり,さらに木粉に5%ふすまを添加した際に木粉腐朽力が大きく向上すると共に,その腐朽木粉はふすま未添加の場合と比較してメタン産生性が大きく向上することが示された.

著者関連情報
2020 日本きのこ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top