バイオメカニズム学会誌
Print ISSN : 0285-0885
解説
適応学習機能を備えたオーダーメイド筋電義手による脳機能の評価
水落 千彰矢吹 佳子毛利 保寛東郷 俊太姜 銀来加藤 龍横井 浩史
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 42 巻 2 号 p. 101-107

詳細
抄録
ヒトと機械の融合技術は,障害者支援や労働補助,身体機能の拡張など,様々な用途への応用展開と科学的興味を有する.この論文では,筋電義手を事例としてヒトと機械の協働システムにおける脳の適応現象に着目し,これを解析する装置の開発状況について報告している.提案されたシステムは,筋電義手と脳活動の計測システムによって構成され,筋電義手は,筋電図(EMG)パターンを認識することができる学習機能(個性適応機能)を有する.実験による解析と評価は,筋電義手のパフォーマンス評価に用いるPick-and-Place 実験を行った際の皮質領域の活動を,fNIRS(functional Near Infrared Spectroscopy,近赤外脳機能計測法)によってリアルタイムに測定し解析することで行う.
著者関連情報
© 2018 バイオメカニズム学会
前の記事 次の記事
feedback
Top