バイオメカニズム学会誌
Print ISSN : 0285-0885
解説
ロボットリハビリテーション外来からみたリハビリテーション医療の再考と今後の展望
浅見 豊子
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 42 巻 2 号 p. 109-112

詳細
抄録
近年,国策としても医療分野や介護分野へのリハビリテーションロボットの導入が進められている.その結果,医療分野では2016 年4 月に保険収載されたロボットが登場し,2018 年4 月の介護報酬改正で介護支援ロボットの1つが夜勤職員配置加算の緩和条件になった.このように,医療分野はもとより介護分野においても,リハビリテーションロボッ トへの期待は高まっており,今後はロボットをより身近なものとし活用していくことが求められることになる.その活用 を支えるためにも,医師をはじめとしたリハビリテーション関連職種や義肢装具士,エンジニアなどの職種間の連携強化は不可欠である.
著者関連情報
© 2018 バイオメカニズム学会
前の記事 次の記事
feedback
Top