プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集
2011年度春季
セッションID: 1702
会議情報

1702 プロジェクト環境を考慮した設計品質評価手法についての考察(一般セッション)
由崎 令子大谷 晶子藤原 良一
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
下流工程(テスト段階)の品質評価方法は,過去の実績と経験から評価手法としてプロセスが確立されつつある.そして,さらに低コストで良い品質のシステムを提供するためには,より上流工程からの品質確保が必要である.しかし,下流工程のテストによる検出障害をベースとした品質評価手法を単純に上流工程に適用しても,お客様との関係やメンバのスキルなどプロジェクトの環境に左右される要因が下流工程に比べ大きく,データの確度に懸念があり適切な品質評価を行うことが難しい.本稿ではプロジェクトの環境や特性に着目した設計品質の評価方法について,プロジェクトの環境条件を定量化した評価手法を提言し,その適用結果について考察する.
著者関連情報
© 2011 プロジェクトマネジメント学会
前の記事 次の記事
feedback
Top