Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本地質学会学術大会講演要旨
Online ISSN : 2187-6665
Print ISSN : 1348-3935
ISSN-L : 1348-3935
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本地質学会学術大会講演要旨
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
第131年学術大会(2024山形)
第130年学術大会(2023京都)
第129年学術大会(2022東京・早稲田)
第128学術大会(2021名古屋オンライン)
第126年学術大会(2019山口)
第125年学術大会(2018札幌-つくば)
第124年学術大会(2017愛媛)
第123年学術大会(2016東京・桜上水)
第122年学術大会(2015長野)
第121年学術大会(2014鹿児島)
第120年学術大会(2013仙台)
第119年学術大会(2012大阪)
日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会)
第117年学術大会(2010富山)
第116年学術大会(2009岡山)
第115年学術大会(2008秋田)
第114年学術大会(2007札幌)
第113年学術大会(2006高知)
第112年学術大会(2005京都)
第111年学術大会(2004千葉)
【増補版】緊急展示:ポスター発表
第110年学術大会(2003静岡)
第109年学術大会(2002新潟)
第108年学術大会(2001金沢)
第107年学術大会(2000松江)
第106年学術大会(99’名古屋)
第105年学術大会(98松本)
第104年学術大会(97'福岡)
第103年学術大会(96'仙台)
第102年学術大会(95’広島)
第101年学術大会(94' 札幌)
第100年学術大会(93東京)
第99年学術大会(92熊本)
第98年学術大会(91愛媛)
第97年学術大会(90)
第96年学術大会(89水戸)
第95年学術大会(88・沖縄)
第94年学術大会(87大阪)
第93年学術大会(86・山形)
第92年学術大会(85・山口)
第91年学術大会(84 東京・早稲田)
第90年学術大会(1983鹿児島)
第89年学術大会(1982新潟)
第88年学術大会(1981東京)
第87年学術大会(1980松江)
第86年学術大会(1979秋田)
第85年学術大会(1978 清水)
第84年学術大会(1977 高知)
第83年学術大会(1976 松本)
第82年学術大会(1975)
第81年学術大会(1974)
第80年学術大会(1973仙台)
第79年学術大会(1972千葉)
地学関係5学会連合学術大会(1971福岡)
第77年学術大会(1970静岡)
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
第131年学術大会(2024山形)
第130年学術大会(2023京都)
第129年学術大会(2022東京・早稲田)
第128学術大会(2021名古屋オンライン)
第126年学術大会(2019山口)
第125年学術大会(2018札幌-つくば)
第124年学術大会(2017愛媛)
第123年学術大会(2016東京・桜上水)
第122年学術大会(2015長野)
第121年学術大会(2014鹿児島)
第120年学術大会(2013仙台)
第119年学術大会(2012大阪)
日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会)
第117年学術大会(2010富山)
第116年学術大会(2009岡山)
第115年学術大会(2008秋田)
第114年学術大会(2007札幌)
第113年学術大会(2006高知)
第112年学術大会(2005京都)
第111年学術大会(2004千葉)
【増補版】緊急展示:ポスター発表
第110年学術大会(2003静岡)
第109年学術大会(2002新潟)
第108年学術大会(2001金沢)
第107年学術大会(2000松江)
第106年学術大会(99’名古屋)
第105年学術大会(98松本)
第104年学術大会(97'福岡)
第103年学術大会(96'仙台)
第102年学術大会(95’広島)
第101年学術大会(94' 札幌)
第100年学術大会(93東京)
第99年学術大会(92熊本)
第98年学術大会(91愛媛)
第97年学術大会(90)
第96年学術大会(89水戸)
第95年学術大会(88・沖縄)
第94年学術大会(87大阪)
第93年学術大会(86・山形)
第92年学術大会(85・山口)
第91年学術大会(84 東京・早稲田)
第90年学術大会(1983鹿児島)
第89年学術大会(1982新潟)
第88年学術大会(1981東京)
第87年学術大会(1980松江)
第86年学術大会(1979秋田)
第85年学術大会(1978 清水)
第84年学術大会(1977 高知)
第83年学術大会(1976 松本)
第82年学術大会(1975)
第81年学術大会(1974)
第80年学術大会(1973仙台)
第79年学術大会(1972千葉)
地学関係5学会連合学術大会(1971福岡)
第77年学術大会(1970静岡)
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
第131年学術大会(2・・・
第130年学術大会(2・・・
第129年学術大会(2・・・
第128学術大会(20・・・
第126年学術大会(2・・・
第125年学術大会(2・・・
第124年学術大会(2・・・
第123年学術大会(2・・・
第122年学術大会(2・・・
第121年学術大会(2・・・
第120年学術大会(2・・・
第119年学術大会(2・・・
日本地質学会第118年・・・
第117年学術大会(2・・・
第116年学術大会(2・・・
第115年学術大会(2・・・
第114年学術大会(2・・・
第113年学術大会(2・・・
第112年学術大会(2・・・
第111年学術大会(2・・・
【増補版】緊急展示:ポ・・・
第110年学術大会(2・・・
第109年学術大会(2・・・
第108年学術大会(2・・・
第107年学術大会(2・・・
第106年学術大会(9・・・
第105年学術大会(9・・・
第104年学術大会(9・・・
第103年学術大会(9・・・
第102年学術大会(9・・・
第101年学術大会(9・・・
第100年学術大会(9・・・
第99年学術大会(92・・・
第98年学術大会(91・・・
第97年学術大会(90・・・
第96年学術大会(89・・・
第95年学術大会(88・・・
第94年学術大会(87・・・
第93年学術大会(86・・・
第92年学術大会(85・・・
第91年学術大会(84・・・
第90年学術大会(19・・・
第89年学術大会(19・・・
第88年学術大会(19・・・
第87年学術大会(19・・・
第86年学術大会(19・・・
第85年学術大会(19・・・
第84年学術大会(19・・・
第83年学術大会(19・・・
第82年学術大会(19・・・
第81年学術大会(19・・・
第80年学術大会(19・・・
第79年学術大会(19・・・
地学関係5学会連合学術・・・
第77年学術大会(19・・・
第121年学術大会(2014鹿児島)
選択された号の論文の602件中51~100を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
T4. 砕屑性ジルコン年代学:その未来とさらなる応用
イギリス・ウェールズ北西部を形成した太平洋型造山運動の実証に向けて
浅沼 尚, 岡田 吉弘, 澤木 佑介, 山本 伸次, 平田 岳史, 丸山 茂徳
セッションID: T4-O-3
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_051
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(168K)
Provenance history of Baltica: from the Ediacaran to Devonian
Isozaki Yukio
セッションID: T4-O-4
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_052
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(105K)
ジルコンのダブル(U-Pb, FT)年代測定による大陸衝突型造山帯ヒマラヤの解剖
酒井 治孝, 河上 哲生, 佐藤 活志, 平田 岳史, 小林 航, 岩野 英樹, 檀原 徹
セッションID: T4-O-5
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_053
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(158K)
前弧域の造構プロセスの復元:関東山地三峰地域のジュラ紀-白亜紀付加コンプレックスのジルコンU–Pb年代
青木 一勝, 佐藤 友彦, 山本 伸次, 坂田 周平, 平田 岳史
セッションID: T4-O-6
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_054
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(148K)
U-Pb and Fission track zircon ages from the Kamuikotan metamorphic rocks in Asahikawa district, northern Japan: toward the reconstruction of tectonics
Okamoto S. Ayumi, Takeshita Toru, Iwano Hideki, Danhara Tohru, Nishido ...
セッションID: T4-O-7
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_055
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(61K)
T5. ポスト冥王代研究
ポスト冥王代研究
磯崎 行雄, 堤 之恭
セッションID: T5-O-1
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_056
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(802K)
冥王代原初大陸の探索方法
丸山 茂徳, 沢田 輝, 磯崎 行雄
セッションID: T5-O-2
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_057
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(180K)
砕屑性ジルコン研究の新しい展開:地球表層~地殻・マントル~コアまで
山本 伸次, 小宮 剛, 佐藤 雅彦, 坂田 周平, 服部 健太郎, 平田 岳史
セッションID: T5-O-3
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_058
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(125K)
砕屑性ジルコンから探る過去の大陸地殻年代頻度分布
沢田 輝, 丸山 茂徳, 平田 岳史, 坂田 周平
セッションID: T5-O-4
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_059
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(235K)
第一原理計算からの地球惑星科学
土屋 卓久
セッションID: T5-O-5
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_060
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(428K)
第2大陸の役割
河合 研志, 山本 伸次, 土屋 卓久, 市川 浩樹, 丸山 茂徳
セッションID: T5-O-6
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_061
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(146K)
T6. 三次元地質モデル研究の新展開
3次元地質モデルを利用した研究手法の提案
星加 夢輝, 豊田 守
セッションID: T6-O-1
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_062
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(373K)
標高データの画像タイル化とWebGLによる可視化
西岡 芳晴, 長津 樹理
セッションID: T6-O-2
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_063
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(240K)
三次元表層地質モデルの信頼度の評価・表現手法の検討
升本 眞二, 根本 達也, 野々垣 進
セッションID: T6-O-3
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_064
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(210K)
沖積層の3次元モデルの構築とその意義
石原 与四郎, 中尾 健人
セッションID: T6-O-4
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_065
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(254K)
ボーリングデータ解析による東京低地域の浅部地下構造モデリング: 沖積基底面モデルとボクセルモデルとの統合
木村 克己
セッションID: T6-O-5
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_066
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(381K)
石油の探鉱開発における地質的不均質性と不確実性の定量化
守屋 俊治
セッションID: T6-O-6
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_067
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(193K)
三次元堆積体プロパティモデリングにおける堆積学的規制要素のインプット:進展と動向
高野 修
セッションID: T6-O-7
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_068
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(170K)
長岡サイトのCO2貯留層の堆積学的特徴と含泥率の三次元地質モデリング
伊藤 拓馬, 中島 祟裕, 薛 自求, 千代延 俊
セッションID: T6-O-8
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_069
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(167K)
T7. 古生代から中生代への地球環境進化
ペルム紀末大量絶滅後の海洋中必須元素の減少
高橋 聡, 山崎 慎一, 土谷 範芳, 小川 泰正, 木村 和彦, 海保 邦夫, 吉田 武義
セッションID: T7-O-1
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_070
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(84K)
中国南部煤山のペルム紀末大量絶滅期層準堆積岩のケロジェンの熱化学分解分析による陸域生態系変動の復元
沢田 健, 緒方 秀仁, 海保 邦夫
セッションID: T7-O-2
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_071
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(291K)
宮崎県高千穂町上村のペルム系‐三畳系炭酸塩岩に記録された酸化還元環境と生物多様性
齊藤 諒介, 海保 邦夫, 佐野 弘好
セッションID: T7-O-3
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_072
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(240K)
古生代・中生代(P-T)境界:顕生代の分水嶺
磯崎 行雄
セッションID: T7-O-4
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_073
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(119K)
前期三畳紀コノドントの古生態
上松 佐知子
セッションID: T7-O-5
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_074
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(215K)
ニュージーランド,アローロックスにおける深海相Smithian~lowest Anisianの岩相層序・コノドント生層序:Spathian 海洋底無酸素事変
山北 聡, 竹村 厚司, 相田 吉昭, 堀 利栄, 高橋 聡, 池田 昌之, Sporli K. Bernhard, Campbell Ha ...
セッションID: T7-O-6
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_075
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(124K)
三畳紀後期パンサラサ海におけるコノドント・放散虫化石層序と岩相変化
山下 大輔, 安田 知佳, 佐藤 峰南, 尾上 哲治
セッションID: T7-O-7
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_076
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(323K)
秩父帯津久見地域に分布する中部三畳系層状チャートのサイクル層序
曽田 勝仁, 尾上 哲治, 池田 昌之
セッションID: T7-O-8
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_077
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(328K)
中生代のミランコビッチサイクルを用いた天文学的年代層序と古環境学的示唆:犬山地域層状チャートの例
池田 昌之, 多田 隆治
セッションID: T7-O-9
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_078
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(113K)
テチス・パンサラサ海の上部三畳系石灰岩を対象としたイジェクタ堆積物の探索
尾上 哲治, 山下 大輔, 冨永 隆志, 佐藤 峰南, 白井 直樹, 海老原 充, Missoni Sigrid, Gawlick Hans ...
セッションID: T7-O-10
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_079
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(136K)
三畳紀後期層状チャートの古地磁気学的研究:初生磁化の古地磁気層序と赤道域古緯度
宇野 康司, 山下 大輔, 尾上 哲治, 上原 大生
セッションID: T7-O-11
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_080
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(138K)
三畳紀後期隕石衝突イベントにおける層状チャートの主要・微量元素組成
佐藤 峰南, 尾上 哲治, 高谷 雄太郎, 藤永 公一郎, 加藤 泰浩, 野崎 達生, 清川 昌一
セッションID: T7-O-12
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_081
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(128K)
スロバキアKardolinaセクションの三畳紀末石灰岩に記録された炭素同位体比変動
白水 秀子, Jozef Michalik, 日下 宗一郎, 山下 勝行, 山下 美沙, 山下 大輔, 尾上 哲治
セッションID: T7-O-13
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_082
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(269K)
トリアス紀中期からジュラ紀前期における超海洋パンサラッサの酸化還元状態の変遷:深海堆積物中の酸化還元鋭敏元素からの推定
藤崎 渉, 澤木 佑介, 沢田 輝, 佐藤 友彦, 山本 伸次, 赤堀 良光, 柳井 修一, 丸山 茂徳
セッションID: T7-O-14
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_083
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(143K)
美濃帯坂祝セクションの層状チャートから復元した三畳紀海水Os同位体比変動
野崎 達生, 二階堂 崇, 髙谷 雄太郎, 鈴木 勝彦, 加藤 泰浩, 尾上 哲治, 佐藤 峰南, 松岡 篤
セッションID: T7-O-15
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_084
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(132K)
三畳紀-ジュラ紀境界変動 ー中和される海洋モデルの提唱
堀 利栄
セッションID: T7-O-16
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_085
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(114K)
T8. 超深度掘削による新次元の地球科学
超深度掘削への期待
山田 泰広
セッションID: T8-O-1
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_086
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(114K)
超深度ライザー掘削によるカッティングス試料から何がわかるのか?-IODP第348次研究航海の経験をもとに‐
廣瀬 丈洋
セッションID: T8-O-2
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_087
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(204K)
ライザー掘削によるカッティングス試料を用いた観察、分析結果とその有用性
川端 訓代, 坂口 有人
セッションID: T8-O-3
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_088
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(133K)
IODP第348次航海 (南海トラフ地震発生帯掘削) におけるカッティングスによる岩相評価の有用性
福地 里菜, 山口 飛鳥, 山本 由弦, 芦 寿一郎, 第348次航海 一同
セッションID: T8-O-4
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_089
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(253K)
IODP Exp. 348ライザー掘削から明らかになったスプレー断層上盤の応力状態と微小変形
山本 由弦, 林 為人, 山本 裕二, 曽根 大貴, Henry Pierre, 大坪 誠, Brown Kevin, Crespo-Bla ...
セッションID: T8-O-5
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_090
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(115K)
掘削トルクデータに基づいた高速剪断強度断面の作成
氏家 恒太郎, 井上 朝哉
セッションID: T8-O-6
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_091
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(183K)
南海トラフ分岐断層の間隙水圧分布
辻 健
セッションID: T8-O-7
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_092
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(1640K)
ライザー掘削でみられたコアリングディスターバンス ーIODP Exp. 337下北沖航海の例ー
村山 雅史
セッションID: T8-O-8
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_093
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(802K)
三陸沖堆積盆地の熱・力学物性と海底下深部の温度の推定
谷川 亘, 多田井 修, 林 為人, 森田 澄人, 山田 泰広, 真田 佳典, 久保 雄介, 稲垣 史生
セッションID: T8-O-9
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_094
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(180K)
超モホール計画
阿部 なつ江, 森下 知晃, 道林 克禎
セッションID: T8-O-10
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_095
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(125K)
メカ・モホール(モホール計画による地殻の応力断面観測)
坂口 有人
セッションID: T8-O-11
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_096
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(139K)
ニュージーランド・スロースリップ掘削計画
伊藤 喜宏, 小平 秀一, 望月 公廣, Laura Wallace, Demian Saffer, Stuart Henrys, Phil ...
セッションID: T8-O-12
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_097
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(176K)
T9. 平野地質
完新世後期における石狩海岸平野の堆積システム:deflected wave-influenced deltaとしての理解
川上 源太郎, 仁科 健二, 嵯峨山 積, 木村 克己, 廣瀬 亘, 加瀬 善洋, 大津 直
セッションID: T9-O-1
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_098
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(404K)
下総台地北部の地下に分布する更新統下総層群木下層の層相分布と地盤振動特性
中澤 努, 坂田 健太郎, 長 郁夫, 野々垣 進, 納谷 友規, 本郷 美佐緒, 中里 裕臣
セッションID: T9-O-2
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_099
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(122K)
千葉県北西部東京湾北縁地域における下総層群の層序
納谷 友規, 坂田 健太郎, 中里 裕臣, 小松原 純子, 中澤 努
セッションID: T9-O-3
発行日: 2014年
公開日: 2015/03/16
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2014.0_100
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(209K)
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら