Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本地質学会学術大会講演要旨
Online ISSN : 2187-6665
Print ISSN : 1348-3935
ISSN-L : 1348-3935
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本地質学会学術大会講演要旨
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
第131年学術大会(2024山形)
第130年学術大会(2023京都)
第129年学術大会(2022東京・早稲田)
第128学術大会(2021名古屋オンライン)
第126年学術大会(2019山口)
第125年学術大会(2018札幌-つくば)
第124年学術大会(2017愛媛)
第123年学術大会(2016東京・桜上水)
第122年学術大会(2015長野)
第121年学術大会(2014鹿児島)
第120年学術大会(2013仙台)
第119年学術大会(2012大阪)
日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会)
第117年学術大会(2010富山)
第116年学術大会(2009岡山)
第115年学術大会(2008秋田)
第114年学術大会(2007札幌)
第113年学術大会(2006高知)
第112年学術大会(2005京都)
第111年学術大会(2004千葉)
【増補版】緊急展示:ポスター発表
第110年学術大会(2003静岡)
第109年学術大会(2002新潟)
第108年学術大会(2001金沢)
第107年学術大会(2000松江)
第106年学術大会(99’名古屋)
第105年学術大会(98松本)
第104年学術大会(97'福岡)
第103年学術大会(96'仙台)
第102年学術大会(95’広島)
第101年学術大会(94' 札幌)
第100年学術大会(93東京)
第99年学術大会(92熊本)
第98年学術大会(91愛媛)
第97年学術大会(90)
第96年学術大会(89水戸)
第95年学術大会(88・沖縄)
第94年学術大会(87大阪)
第93年学術大会(86・山形)
第92年学術大会(85・山口)
第91年学術大会(84 東京・早稲田)
第90年学術大会(1983鹿児島)
第89年学術大会(1982新潟)
第88年学術大会(1981東京)
第87年学術大会(1980松江)
第86年学術大会(1979秋田)
第85年学術大会(1978 清水)
第84年学術大会(1977 高知)
第83年学術大会(1976 松本)
第82年学術大会(1975)
第81年学術大会(1974)
第80年学術大会(1973仙台)
第79年学術大会(1972千葉)
地学関係5学会連合学術大会(1971福岡)
第77年学術大会(1970静岡)
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
第131年学術大会(2024山形)
第130年学術大会(2023京都)
第129年学術大会(2022東京・早稲田)
第128学術大会(2021名古屋オンライン)
第126年学術大会(2019山口)
第125年学術大会(2018札幌-つくば)
第124年学術大会(2017愛媛)
第123年学術大会(2016東京・桜上水)
第122年学術大会(2015長野)
第121年学術大会(2014鹿児島)
第120年学術大会(2013仙台)
第119年学術大会(2012大阪)
日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会)
第117年学術大会(2010富山)
第116年学術大会(2009岡山)
第115年学術大会(2008秋田)
第114年学術大会(2007札幌)
第113年学術大会(2006高知)
第112年学術大会(2005京都)
第111年学術大会(2004千葉)
【増補版】緊急展示:ポスター発表
第110年学術大会(2003静岡)
第109年学術大会(2002新潟)
第108年学術大会(2001金沢)
第107年学術大会(2000松江)
第106年学術大会(99’名古屋)
第105年学術大会(98松本)
第104年学術大会(97'福岡)
第103年学術大会(96'仙台)
第102年学術大会(95’広島)
第101年学術大会(94' 札幌)
第100年学術大会(93東京)
第99年学術大会(92熊本)
第98年学術大会(91愛媛)
第97年学術大会(90)
第96年学術大会(89水戸)
第95年学術大会(88・沖縄)
第94年学術大会(87大阪)
第93年学術大会(86・山形)
第92年学術大会(85・山口)
第91年学術大会(84 東京・早稲田)
第90年学術大会(1983鹿児島)
第89年学術大会(1982新潟)
第88年学術大会(1981東京)
第87年学術大会(1980松江)
第86年学術大会(1979秋田)
第85年学術大会(1978 清水)
第84年学術大会(1977 高知)
第83年学術大会(1976 松本)
第82年学術大会(1975)
第81年学術大会(1974)
第80年学術大会(1973仙台)
第79年学術大会(1972千葉)
地学関係5学会連合学術大会(1971福岡)
第77年学術大会(1970静岡)
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
第131年学術大会(2・・・
第130年学術大会(2・・・
第129年学術大会(2・・・
第128学術大会(20・・・
第126年学術大会(2・・・
第125年学術大会(2・・・
第124年学術大会(2・・・
第123年学術大会(2・・・
第122年学術大会(2・・・
第121年学術大会(2・・・
第120年学術大会(2・・・
第119年学術大会(2・・・
日本地質学会第118年・・・
第117年学術大会(2・・・
第116年学術大会(2・・・
第115年学術大会(2・・・
第114年学術大会(2・・・
第113年学術大会(2・・・
第112年学術大会(2・・・
第111年学術大会(2・・・
【増補版】緊急展示:ポ・・・
第110年学術大会(2・・・
第109年学術大会(2・・・
第108年学術大会(2・・・
第107年学術大会(2・・・
第106年学術大会(9・・・
第105年学術大会(9・・・
第104年学術大会(9・・・
第103年学術大会(9・・・
第102年学術大会(9・・・
第101年学術大会(9・・・
第100年学術大会(9・・・
第99年学術大会(92・・・
第98年学術大会(91・・・
第97年学術大会(90・・・
第96年学術大会(89・・・
第95年学術大会(88・・・
第94年学術大会(87・・・
第93年学術大会(86・・・
第92年学術大会(85・・・
第91年学術大会(84・・・
第90年学術大会(19・・・
第89年学術大会(19・・・
第88年学術大会(19・・・
第87年学術大会(19・・・
第86年学術大会(19・・・
第85年学術大会(19・・・
第84年学術大会(19・・・
第83年学術大会(19・・・
第82年学術大会(19・・・
第81年学術大会(19・・・
第80年学術大会(19・・・
第79年学術大会(19・・・
地学関係5学会連合学術・・・
第77年学術大会(19・・・
第124年学術大会(2017愛媛)
選択された号の論文の552件中1~50を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
国際シンポジウム:東アジアの古生代古地理学
The biogeographical significance of Silurian and Devonian trilobites of Japan: a comparison of different taxonomic groups and discussion of their individual ecological and lithofacies ranges.
Stocker Christopher, Lane Philip, Siveter Derek, Tanaka Gengo, William ...
セッションID: S-O-1
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_001
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(53K)
日本最古の介形虫群
シベター デイビッド, 田中 源吾, ウイリアムズ マーク
セッションID: S-O-2
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_002
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(237K)
Assembling the Korean Peninsula: From Rodinia to Pangea
CHOI Duck
セッションID: S-O-3
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_003
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(89K)
Paleozoic tectonostratigraphy and detrital zircon geochronology of the Korean Peninsula:Paleogeographic linkage to proto-Japanese arc
Cho Moonsup
セッションID: S-O-4
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_004
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(94K)
First chitinozoans (organic-walled microfossils) from the Silurian and Devonian of Japan
Thijs R.A. Vandenbroucke, Mark Williams, Simon Wallis, Jules Velleman, ...
セッションID: S-O-5
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_005
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(69K)
Palaeozoic intertidal and shallow-marine ostracods as useful biogeographical indices for the palaeogeographical evolution of Japan
Gengo Tanaka, David J. Siveter, Mark Williams
セッションID: S-O-6
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_006
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(131K)
Where did Paleozoic proto-Japan form?
堤 之恭
セッションID: S-O-7
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_007
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(172K)
T1.文化地質学(口頭)【台風のためプログラム中止】
北海道産石材の文化地質学,特に小樽軟石の文化とその地質学的背景:事例研究
松田 義章
セッションID: T1-O-1
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_008
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2980K)
山形県小国地域周辺の「大蛇伝説」と斜面崩壊・天然ダムの形成
川辺 孝幸
セッションID: T1-O-2
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_009
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(357K)
首都圏の建造物における関東大震災前後の石材利用の変化
乾 睦子
セッションID: T1-O-3
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_010
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(134K)
巨大環濠古墳と活断層
中川 要之助
セッションID: T1-O-4
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_011
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(294K)
石見銀山に遺された江戸時代の鉱石および鉱物標本
石橋 隆, 伊藤 謙, 仲野 義文, 藤原 雄高, 渡辺 克典
セッションID: T1-O-5
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_012
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(355K)
長崎県西彼杵半島のシシ垣遺構:シシ垣の経路と石材総重量の推定
筬島 聖二
セッションID: T1-O-6
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_013
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(504K)
香川県五色台と小豆島の山岳霊場の地形学・地質学的特徴の比較
川村 教一
セッションID: T1-O-7
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_014
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(227K)
ジオの物語の不思議を引き出すジオ鉄写真
横山 俊治, 藤田 勝代, 上野 将司, 加藤 弘徳, 今尾 恵介, 安田 匡, 須賀 康正
セッションID: T1-O-8
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_015
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(147K)
ジオ鉄の取組み‐9年目の普及活動と新たなアプローチ
藤田 勝代
セッションID: T1-O-9
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_016
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(152K)
地質が導く地形・植生と地域社会
波田 善夫
セッションID: T1-O-10
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_017
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(248K)
T2.最近の鬼界カルデラ研究成果と今後の課題(口頭)【台風のためプログラム中止】
(講演取消)鬼界カルデラにおける7.3ka超巨大噴火の推移 -クライマックスに至るまでの現象と時間スケール-
前野 深
セッションID: T2-O-1
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_018
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本講演は発表キャンセルとなりました.キャンセルされた講演要旨は引用できません.ご注意ください.
抄録全体を表示
(講演取消)約7300年前の鬼界カルデラ形成噴火(K-Ah噴火)のマグマ供給系
松本 亜希子, 中川 光弘, 小林 恭平, 前野 深
セッションID: T2-O-2
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_019
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本講演は発表キャンセルとなりました.キャンセルされた講演要旨は引用できません.ご注意ください.
抄録全体を表示
(講演取消)薩摩硫黄島での火山体掘削調査:鬼界アカホヤ噴火(K-Ah噴火)の噴火準備過程解明を目指して
中川 光弘, 前野 深, 松本 亜希子, 小林 恭平
セッションID: T2-O-3
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_020
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本講演は発表キャンセルとなりました.キャンセルされた講演要旨は引用できません.ご注意ください.
抄録全体を表示
古地磁気方位と永年変化から読み取る鬼界カルデラ形成噴火の継続時間
長谷川 健, 望月 伸竜, 大岩根 尚
セッションID: T2-O-4
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_021
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(58K)
幸屋火砕流の流動・堆積機構と給源カルデラ
鈴木 桂子, 山根 朋己, 中岡 礼奈, 竹内 英彦, 神戸大学 海洋底探査センター一同
セッションID: T2-O-5
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_022
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(119K)
鬼界カルデラにおける鬼界アカホヤ噴火以前の大噴火について
伊藤 久敏, 上澤 真平
セッションID: T2-O-6
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_023
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(137K)
鬼界カルデラと薩摩硫黄島: 海底に残された巨大カルデラの活動史と初期地球の痕跡
清川 昌一
セッションID: T2-O-7
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_024
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(198K)
(講演取消)三島村・鬼界カルデラジオパークのアウトリーチ活動
大岩根 尚
セッションID: T2-O-8
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_025
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本講演は発表キャンセルとなりました.キャンセルされた講演要旨は引用できません.ご注意ください.
抄録全体を表示
鬼界カルデラ噴火(7.3ka)が南九州の植生および人類に与えた影響-植物珪酸体分析による検討
杉山 真二
セッションID: T2-O-9
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_026
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(69K)
鬼界カルデラ噴火後の激甚被災地における再定住プロセスの研究
桒畑 光博
セッションID: T2-O-10
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_027
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(74K)
鬼界アカホヤ噴火に伴う液状化の発生時期
成尾 英仁, 小林 哲夫
セッションID: T2-O-11
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_028
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
[Program canceled for typhoon]
Program canceled for typhoon. However, This abstract is quotable and viewable on PDF.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(223K)
四国南西部沿岸,宿毛コアにおいて確認されたアカホヤ火山灰とそれに関連したイベント堆積物[速報]
辻 智大, 七山 太, 山口 龍彦, 池田 倫治, 近藤 康生, 前野 深, 木村 一成
セッションID: T2-O-12
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_029
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(237K)
広域に分布するアカホヤ津波堆積物の識別
山田 昌樹, 藤野 滋弘, 佐竹 健治
セッションID: T2-O-13
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_030
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(200K)
7.3 ka津波は鬼界カルデラ噴火で発生したのか?
七山 太, 前野 深
セッションID: T2-O-14
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_031
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(81K)
T3.変動帯日本列島内安定陸塊の探査(口頭)
変動帯日本列島内安定地塊の探査-概観-
板谷 徹丸, 乙藤 洋一郎, 鈴木 茂之
セッションID: T3-O-1
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_032
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(136K)
古第三系吉備層群の古流路復元から推測される吉備高原の長期安定性
鈴木 茂之, 田中 元
セッションID: T3-O-2
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_033
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(127K)
古第三系吉備層群周匝層中の礫岩の岩石記載とK-Ar年代
八木 公史, 曽根原 崇文, 郷津 知太郎, 鈴木 茂之
セッションID: T3-O-3
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_034
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(219K)
西南日本,古第三紀神戸層群凝灰岩層の記載岩石学的性質:これまでの理解のまとめと今後の課題
谷 保孝
セッションID: T3-O-4
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_035
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(119K)
(講演取消)有漢累層に代表される吉備高原の中新世の地層分布が示す地形発達史
藤原 貴生, 鈴木 茂之
セッションID: T3-O-5
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_036
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本講演は発表キャンセルとなりました.キャンセルされた講演要旨は引用できません.ご注意ください.
抄録全体を表示
吉備高原の準平原に関する地形学的な再検討
柳田 誠
セッションID: T3-O-6
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_037
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(229K)
活断層分布と活動度からみた
吉備高原の安定性
松多 信尚
セッションID: T3-O-7
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_038
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(179K)
(講演取消)MT法から見た中国地方・山陰地域における地下比抵抗構造
塩崎 一郎, 山口 覚
セッションID: T3-O-8
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_039
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本講演は発表キャンセルとなりました.キャンセルされた講演要旨は引用できません.ご注意ください.
抄録全体を表示
地震波トモグラフィーから見た西南日本と吉備高原
趙 大鵬
セッションID: T3-O-9
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_040
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(143K)
吉備高原は大陸から来たか
乙藤 洋一郎
セッションID: T3-O-10
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_041
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(128K)
T4.日本列島の起源・成長・改変(口頭)【台風のためプログラム中止】
八方尾根の変成堆積岩中のジルコンU-Pb年代
宮下 敦, Pastor-Galan Daniel, 辻森 樹, Yi Keewook
セッションID: T4-O-1
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_042
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(137K)
太平洋型沈み込み帯のスラブ流体の特徴:大佐山産青色片岩のフェンジャイト酸素・水素同位体組成による証拠
辻森 樹, Pastor-Galan Daniel, Alvarez-Valero Antonio M.
セッションID: T4-O-2
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_043
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(125K)
四国三波川帯の変成史の再検討:ジルコンU-Pb年代からの制約
瀬尾 好貴, 青木 一勝, 大林 秀行, 坂田 周平, 平田 岳史, 丸山 茂徳
セッションID: T4-O-3
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_044
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(825K)
鳥取県西部、大山西麓部に露出する片麻岩類の帰属:ジュラ紀高温型変成岩の存在
堤 之恭, 磯崎 行雄, 木谷 啓二, 寺林 優
セッションID: T4-O-4
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_045
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(384K)
花崗岩岩石学から見た日本列島大陸地殻成長史
土谷 信高
セッションID: T4-O-5
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_046
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(169K)
日高山脈周辺の堆積岩コンプレックスから新たに得られたジルコンU-Pb年代:地帯構造的視点からの重要性
七山 太, 山崎 徹, 高橋 浩, 岩野 英樹, 檀原 徹, 平田 岳史
セッションID: T4-O-6
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_047
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(65K)
魚歯/骨片化石のネオジム同位体比から推察した日本海の開閉史:北海道・東北本州弧のテクトニクスとの関連性
小坂 由紀子, 堀川 恵司, 淺原 良浩
セッションID: T4-O-7
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_048
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりましたが,本発表は特別セッション内で発表されました.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(164K)
西南日本の時計回り回転と日本海拡大
星 博幸
セッションID: T4-O-8
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_049
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(71K)
富山トラフと飛騨山脈の地形発達
竹内 章, 飯田 肇
セッションID: T4-O-9
発行日: 2017年
公開日: 2018/03/30
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2017.0_050
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
【台風のためプログラム中止】 台風18号により学術大会の一部プログラムが中止となりました.中止となったプログラムの講演要旨については,著者のプライオリティ保護の見地から今回に限りJ-STAGEに公開し,引用可能とします.ただし,学術大会においては専門家による議論には供されていませんので「台風のためプログラム中止」との文言を付記します.(日本地質学会行事委員会)
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(257K)
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら