Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
環境心理学研究
Online ISSN : 2189-1427
ISSN-L : 2189-1427
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
環境心理学研究
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
10 巻 (2022)
1 号 p. 1-
9 巻 (2021)
1 号 p. 1-
8 巻 (2020)
1 号 p. 1-
7 巻 (2019)
1 号 p. 1-
6 巻 (2018)
1 号 p. 1-
5 巻 (2017)
1 号 p. 1-
4 巻 (2016)
1 号 p. 1-
3 巻 (2015)
1 号 p. 1-
2 巻 (2014)
1 号 p. 1-
1 巻 (2013)
1 号 p. 1-
最新号
選択された号の論文の12件中1~12を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
大会ワークショップ報告
大学生のオンラインの居場所を考える
リアルな居場所研究の知見から
広田 すみれ, 大谷 華, 大久保 智生, 白川 真裕
2022 年 10 巻 1 号 p. 1-9
発行日: 2022年
公開日: 2022/04/15
DOI
https://doi.org/10.20703/jenvpsy.10.1_1
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
2020年3月から1年余り、新型コロナウイルスが猛威を振るい、リアルな人的交流が抑制され、大学もキャンパスの閉鎖を余儀なくされた。その後も、感染状況に対応しながらインターネット環境とリアル空間での活動が併用されている。緊急措置として急激に広範に利用されたインターネットによる教授・学習は、環境整備や対応に不備は残るものの、不都合な点だけでなく、学生への個別対応が容易になり学習が促進されるなど、多くの利点も見出された。 一方、リアル・キャンパス閉鎖が長引くなかで、学生たちは不安や孤独感を訴えた。その原因の一つに、リアル・キャンパス喪失が「居場所」不在状況を生み出したことが考えられる。ことに2020年度の新入生は入学当初からリアルな大学空間の体験を経験せず、「大学での居場所」を見つける大きな機会を奪われた。 学校や大学を、安心できる場所、受容される場所、為すべき課題・目的がある場所と感じる居場所感が学校適応を支えるという研究がなされてきた。大学生にとって、リアル空間で他者や環境と相互交渉することに本質的で独特な意味があるのか。今後は大学教育の基本フォーマットとなるであろうインターネット環境で、どう対応することができるのか。 「居場所」の視点から、リアル/インターネット環境の大学空間を考えたい。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(798K)
発表要旨
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により社会活動への参加を中断した高齢者の特徴
森 裕樹, 清野 諭, 山下 真里, 横山 友里, 小林 江里香, 服部 真治, 藤原 佳典
2022 年 10 巻 1 号 p. 10
発行日: 2022年
公開日: 2022/04/15
DOI
https://doi.org/10.20703/jenvpsy.10.1_10
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本研究では,新型コロナウイルス感染症拡大を機に健康づくりやボランティアなどの社会活動への参加を中断した高齢者の特徴を,参加継続中の高齢者との比較から検討した。東京都X市在住の75歳以上51,176名に郵送調査を行い,社会活動への参加経験者10,399名を分析対象とした。分析の結果,感染症拡大を機に社会活動への参加を中断した者は32.9%であり,さらに参加継続者と比して,非対面交流やスマートフォン利用の頻度,主観的健康感,運動習慣と参加中断との間に有意な関連が認められた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(212K)
重症心身障害児施設におけるArt & Designが利用者のWell-beingに及ぼす影響
宮坂 真紀子, 杉山 優子, 横光 健吾
2022 年 10 巻 1 号 p. 11
発行日: 2022年
公開日: 2022/04/15
DOI
https://doi.org/10.20703/jenvpsy.10.1_11
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(353K)
日常のごみ出しを通じた地域コミュニティ向上活動における行動継続を促す介入の設計と検証
日室 聡仁, 江島 直也, 笹鹿 祐司, 後藤 晶
2022 年 10 巻 1 号 p. 12
発行日: 2022年
公開日: 2022/04/15
DOI
https://doi.org/10.20703/jenvpsy.10.1_12
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(387K)
中国のごみ分別行動における実施期間と情報接触の影響
張 芸誼, 安藤 香織
2022 年 10 巻 1 号 p. 13
発行日: 2022年
公開日: 2022/04/15
DOI
https://doi.org/10.20703/jenvpsy.10.1_13
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(182K)
環境問題を意識し始める契機と環境配慮行動の関係
大学生を対象に
杉田 真緒, 甲斐田 直子
2022 年 10 巻 1 号 p. 14
発行日: 2022年
公開日: 2022/04/15
DOI
https://doi.org/10.20703/jenvpsy.10.1_14
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(267K)
系統的社会観察におけるバーチャル観察の適用可能性の検証
森崎 有香, 雨宮 護, 島田 貴仁
2022 年 10 巻 1 号 p. 15
発行日: 2022年
公開日: 2022/04/15
DOI
https://doi.org/10.20703/jenvpsy.10.1_15
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(223K)
夜間屋外光環境に対する主観的評価と屋外行動の関係
王 童語, 山﨑 海, 甲斐田 直子, 甲斐田 幸佐
2022 年 10 巻 1 号 p. 16
発行日: 2022年
公開日: 2022/04/15
DOI
https://doi.org/10.20703/jenvpsy.10.1_16
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(524K)
枯山水庭園における左右の不均衡性が感性評価に与える影響
稲上 誠
2022 年 10 巻 1 号 p. 17
発行日: 2022年
公開日: 2022/04/15
DOI
https://doi.org/10.20703/jenvpsy.10.1_17
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(284K)
ウォーカブルな地域に住む人々のパーソナリティ特性
外向性に着目した検討
吉野 伸哉, 小塩 真司
2022 年 10 巻 1 号 p. 18
発行日: 2022年
公開日: 2022/04/15
DOI
https://doi.org/10.20703/jenvpsy.10.1_18
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(287K)
オフィスへの異なる材質の執務テーブル導入が執務者の心理・生理に及ぼす影響 その4
ヒアリングによる質的データの検討
白川 真裕, 杉山 真樹, 恒次 祐子, 山本 賢二, 小島 勇, 久保田 誠, 松宮 一樹
2022 年 10 巻 1 号 p. 19
発行日: 2022年
公開日: 2022/04/15
DOI
https://doi.org/10.20703/jenvpsy.10.1_19
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(750K)
焚き火による心理的ストレス軽減効果の検証
注意回復理論に着目して
永水 秀明
2022 年 10 巻 1 号 p. 20
発行日: 2022年
公開日: 2022/04/15
DOI
https://doi.org/10.20703/jenvpsy.10.1_20
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(279K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら