Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
島嶼地域科学
Online ISSN : 2435-757X
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
島嶼地域科学
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
6 巻 (2025)
5 巻 (2024)
4 巻 (2023)
3 巻 (2022)
2 巻 (2021)
1 巻 (2020)
1 巻
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
ヨーロッパにおける「島嶼地域」の自治権・特別地位について
長谷川 秀樹
2020 年1 巻 p. 1-19
発行日: 2020年
公開日: 2020/09/12
DOI
https://doi.org/10.34526/jrsi.1.0_1
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
ある国において島嶼地域は,島嶼であるという事由により自治権や特別地位が付与されるべきか。ヨーロッパにある複数の島嶼地域を検証し,非対称性多元主義により大陸地域にはない自治権や特別地位が付与されている事例が多いことを明らかにする。自治権や特別地位は国家との関係で形成付与されるものであるが,ヨーロッパ島嶼地域の場合,EUを含む関係となる。この付与がEU統合への選択権(島嶼地域の脆弱な経済的利益を維持する目的からのEU市場への不参加),もしくはEU統合理念である補完性(地方分権)と社会経済的結束(地域間格差是正)から導かれる超周縁地域に対する特別選択の享受,と関わるからである。後者のケースにおいて従来地理学・生態学的概念であった「島嶼性」がEU,各国,島嶼地域レベルにおいて「制度化」されつつある。ヨーロッパ島嶼地域の自治権は,非対称性多元主義論や多極共存型民主主義論が主要対象とするエスニシティや文化的少数派というよりも,経済社会的少数派としての「島嶼性」とも関わる制度概念である。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(542K)
離島における自治体主導型学習支援事業の現状と課題
沖縄県北大東村「なかよし塾」を事例に
佐久間 邦友, 高嶋 真之, 本村 真
2020 年1 巻 p. 21-40
発行日: 2020年
公開日: 2020/09/12
DOI
https://doi.org/10.34526/jrsi.1.0_21
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本稿の目的は,離島における自治体主導型学習支援事業の取り組みの現状と課題を明らかにすることにある。今日,離島地域では多くの自治体が学校外の学習支援を実施している。特に沖縄県北大東村「なかよし塾」は,地域の教育課題解決を目指す「学習支援センター」と認識されており,公教育の一端を担う重要な存在であると言える。これらは使用可能な財源が多様にあることで可能になっている。しかし,制度的には,財源や講師の確保と評価方法の確立が,実践的には,学校との連携・協働可能な関係構築と安心して学べる環境づくりが課題である。引き続き,制度と実践の両側面から,離島における持続的な学校外の教育保障を模索していく必要がある。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(616K)
村落祭祀をめぐる自治会組織の役割とその歴史的背景
八重山諸島石垣島新川の事例を中心に
石川 恵吉
2020 年1 巻 p. 41-58
発行日: 2020年
公開日: 2020/09/12
DOI
https://doi.org/10.34526/jrsi.1.0_41
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本稿は,八重山の自治会組織の上層役員が,村落祭祀の日選りに関わり,また女性司祭に対して祈願の依頼をおこなうなど,祭祀の実施・運営の中心的な役割を担っていることについて,組織の歴史的背景に注意を向けながら検討したものである。 上層役員の果すこうした役割の背景には,上層役員と系譜的につながる琉球王国時代の村役人「世持」「田ぶさ」の存在があった。各地の口頭伝承や歴史資料を照合していくと,彼らは百姓層の社会生活に関する指導・監督役を担う一方で,村落祭祀にも深く携わり,祭祀を滞りなく実施する役割を担っていたのである。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(819K)
アタヤル語群の文化的語彙 *Ratədを再建するまで
落合 いずみ
2020 年1 巻 p. 59-73
発行日: 2020年
公開日: 2020/09/12
DOI
https://doi.org/10.34526/jrsi.1.0_59
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本稿はオーストロネシア語族アタヤル語群(アタヤル語・セデック語)において,「耕地の区画」を指す文化的語彙を,*Ratudと再建する。この語は現代においてatu(アタヤル語),ratuc(セデック語パラン方言),gasut(セデック語トゥルク方言)などの形式で現れる。この語は,それぞれの言語において,ならびにそれぞれの方言において,特有の音変化を経たために,同源関係が見えにくくなっている。本稿では,これらの形式に起こった音変化を遡り再建形を導く。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(737K)
沖縄語宜野座惣慶方言の敬語形式
ファン=デル=ルべ ハイス
2020 年1 巻 p. 75-94
発行日: 2020年
公開日: 2020/09/12
DOI
https://doi.org/10.34526/jrsi.1.0_75
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本稿では,2018年から2019年にかけておこなわれた現地調査の結果に基づき,沖縄語宜野座惣(そ)慶(けい)方言の敬語形式の記述を試みる。惣慶方言の現況,主な特徴,調査方法を述べ,惣慶方言における敬語形式の一覧を挙げる。 敬語形式の語源と北琉球列島における分布に言及しつつ,惣慶方言における代表的な敬語形式である,応答詞,二人称代名詞,丁寧形式,派生的な尊敬形式,語彙的な尊敬形式,謙譲語形式を記述する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1078K)
戦後沖縄における唄者のイメージと役割の変遷
民謡クラブ・民謡酒場という『場』に着目して
澤田 聖也
2020 年1 巻 p. 95-114
発行日: 2020年
公開日: 2020/09/12
DOI
https://doi.org/10.34526/jrsi.1.0_95
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
現在,唄者は沖縄民謡の担い手として,テレビ,ラジオ,レコードなどのメディアやフェスティバルやイベントなどの出演,民謡酒場での演奏など多岐にわたる活動をし,人々から高い支持を得ている。しかし,唄者の歴史を沖縄戦前後まで遡ると,現在の唄者のイメージや役割と大きく異なり,世間一般的に高い評価を得るような存在ではなかった。唄者のイメージは時代を下ることにプラスになり,それに伴い唄者の役割も変化していった。 本論文では,1945年から2000年代における民謡クラブと民謡酒場の専属唄者の活動を通して,第一に唄者に対するイメージの変化,第二に唄者の役割の変化を明らかにすることを目的としている。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(610K)
ハワイ大学マノア校ハミルトン図書館所蔵の「南洋群島関係資料」について
佐藤 崇範
2020 年1 巻 p. 115-126
発行日: 2020年
公開日: 2020/09/12
DOI
https://doi.org/10.34526/jrsi.1.0_115
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(511K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら