抄録
症例の概要:62歳の女性. 左側顎関節部の自発痛,咀嚼時痛ならびに咬筋,側頭筋,顎二腹筋の圧痛を認めたため,一次治療としてコンビネーションスプリント(C-splint)による咬合の回復と顎関節症症状の改善を図り,後に二次治療として歯冠修復ならびに可撤性部分床義歯による補綴処置を施した.
考察:補綴処置終了から約6年経過した後も顎関節症症状の再発はなく,咀嚼機能等に対する患者の満足度は高く保たれている.
結論:部分歯列欠損を有する顎関節症症例に対し,一次治療としてC-splintを用いて咬合の回復と顎関節症症状の改善を図ることは有効な治療手段である.