日本看護科学会誌
Online ISSN : 2185-8888
Print ISSN : 0287-5330
ISSN-L : 0287-5330
臨地実習直前の成人看護学カリキュラムの検討
関 美奈子
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 23 巻 4 号 p. 61-70

詳細
抄録
臨地実習直前に特別な成人看護学カリキュラムを設定, 看護短期大学3年次生77名を対象とし, 各学習プロセス, 自己学習と病態講義, グループワーク, role-playでの学習内容を調査した. 学生の自己学習と病態講義の学習内容からは,〈自己学習の方法〉〈病態知識の獲得〉〈患者の個別性理解〉〈看護計画立案への学び〉の4カテゴリーが, グループワークからは,〈患者像の理解〉〈意見交換による学び〉〈アセスメントの確立〉〈グループワークでの気づき〉の4カテゴリーが示された.また, role-playからは,〈看護師役からの学び〉〈患者役からの学び〉〈観察者役からの学び〉の3カテゴリーが示された. これらの学習内容から, 病態学と関連した学習内容が明らかになり,〈病態知識の習得〉〈病態講義からの学び〉〈病態理解からの看護計画の立案〉〈ケア体験からの病態理解〉〈グループワークでの病態学習〉の5カテゴリーが示された.
著者関連情報
© 公益社団法人 日本看護科学学会
前の記事 次の記事
feedback
Top