日本教育工学会論文誌
Online ISSN : 2189-6453
Print ISSN : 1349-8290
ISSN-L : 1349-8290
大学における情報基礎教育カリキュラムの実践的研究(<特集>情報教育の成果と課題)
山川 修菊沢 正裕
著者情報
ジャーナル フリー

2006 年 30 巻 3 号 p. 231-238

詳細
抄録
本学では,非理工系学部の学生に対する情報基礎教育(一般情報処理教育)を実施する中で,情報基礎教育カリキュラムを,学生に何が必要かという視点から,実践的に構築してきた.その結果,学生が身につけるべき情報リテラシーとして「コンピュータリテラシー」,「ネットワークリテラシー」,「メディアリテラシー」という3つの柱をたて,さらに,多様な学生の要求に応えるため,カリキュラムの階層化を行い,効果をあげている.本稿では,どういった実践および考え方により,現在実施しているカリキュラムに到達したかを解説し,その評価を行う.さらに,高校で教科「情報」が導入されたことを踏まえ,情報基礎教育カリキュラムの今後の在り方について,現在までの教育実践の経験に基いて,議論を行う.
著者関連情報
© 2006 日本教育工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top