日本教育工学会論文誌
Online ISSN : 2189-6453
Print ISSN : 1349-8290
ISSN-L : 1349-8290
コンピュータによる自動化概念の学習指導法の開発
有川 誠近藤 昌也
著者情報
ジャーナル フリー

2007 年 31 巻 2 号 p. 165-173

詳細
抄録
本研究では,中学生のコンピュータによる自動化概念の形成を意図する学習指導法の開発を行った.開発した学習指導法は,教師が行う「1)手動による旋盤を用いた加工」と「2)コンピュータ制御による旋盤を用いた加工」の観察から構成され,観察後,生徒に両者の違いで気づいた点を発表させるものである.この学習指導法を含む授業を,実際に中学生に対して実践した.なお,授業実践の前と後に中学生の自動化概念を調べる調査を行った.これらの調査は,旋盤とは別の,コンピュータで自動制御される機器の仕組みを問うものである.これらの調査結果の比較から学習指導法の有効性について検証を行った.その結果,授業後の生徒に自動化概念の高まりによる学習成果が見られた.このことから,本研究で開発した学習指導法が中学生のコンピュータによる自動化概念の形成に有効に作用することが確かめられた.
著者関連情報
© 2007 日本教育工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top