日本教育工学会論文誌
Online ISSN : 2189-6453
Print ISSN : 1349-8290
ISSN-L : 1349-8290
小学校における不審者から児童を守る避難方向指示システムの開発
小池 竜一中谷 直司厚井 裕司
著者情報
ジャーナル フリー

2007 年 31 巻 2 号 p. 153-163

詳細
抄録
近年,不審者が小学校に侵入し,児童に危害を加えるという事件が発生しており,学校施設においても防犯を考慮した体制作りが必要となっている.そこで小学校に不審者が侵入した際に,児童を安全に避難させるための避難方向指示システムの検討およびプロトタイプの実装を行った.一般的に,避難システムの評価は多数の人々が参加する大規模な実験が必要であるため,実施が困難であり,システム実装にあたっての方針を決定することが難しかった.そこで,児童や不審者の動きをモデル化し,シミュレータ上にて避難実験を行った.シミュレーションの結果では,小学校において無差別殺傷型の不審者から逃げるためには,リアルタイムで不審者の位置を測定するよりも,初期の段階で不審者の位置を正確に測定することが重要であることが明らかになり,システムが既存技術において容易に実装可能であることが分かった.
著者関連情報
© 2007 日本教育工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top