日本教育工学会論文誌
Online ISSN : 2189-6453
Print ISSN : 1349-8290
ISSN-L : 1349-8290
CSCL研究における「社会的存在感」概念に関する一検討(<特集>協調学習とネットワーク・コミュニティ)
山田 政寛北村 智
著者情報
キーワード: 社会的存在感, 協調学習, CSCL, CMC
ジャーナル フリー

2010 年 33 巻 3 号 p. 353-362

詳細
抄録

教育学習研究において社会的存在感が着目されてきている.社会的存在感は学習意欲の向上や学習満足度の向上に対して有効であるとされているが,これらの知見は1つの社会的存在感の概念で説明されたものではない.社会的存在感の考え方が複数存在し,その違いによって研究知見も異なる.システムデザインや協調学習の評価のためには,「社会的存在感」に関する考え方や知見が整理されていることが望ましい.本稿では「社会的存在感」概念に関する考え方をSHORTらの考え方,GUNAWARDENA,TUらの考え方,GARRISONらの考え方に大別し,それぞれの考え方ごとにどのような研究が行なわれているのかを整理する.またその3つの考え方にもとづく測定法を整理することで「社会的存在感」概念が何の評価に関わるのかを議論する.

著者関連情報
© 2010 日本教育工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top