日本教育工学会論文誌
Online ISSN : 2189-6453
Print ISSN : 1349-8290
ISSN-L : 1349-8290
教育実践研究論文
自己調整学習の理論に基づいた「生徒の自律的な学び」を生み出す英語科学習指導プログラムの開発とその効果
西田 寛子久我 直人
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 42 巻 2 号 p. 167-182

詳細
抄録

本研究の目的は,生徒の自律的な学びを生み出す主要な要素を組み込んだ英語科学習指導プログラムを開発し,その効果を検証することを通して,自律的な学習者の効果的な育成の在り方について検討することである. この目的を達成するための研究課題として,①生徒の自律的な学びを生み出す主要な要素を組み込んだ英語科学習指導プログラムを開発すること,②開発したプログラムの効果性を検証すること,とした. 研究を進めるにあたっては,自己調整学習の理論に基づいて,自律的な学習者育成のための主要な要素である「メタ認知」「動機づけ」「学習方略の獲得」を促進する英語科学習指導プログラムを開発し,中学1年生に導入するとともに,その効果の検証を行った. その結果,本プログラムは,上記3つの要素が効果的に作用し,自律した学びを生み出す一定の効果が検証された.

著者関連情報
© 2018 日本教育工学会
前の記事
feedback
Top