日本森林学会誌
Online ISSN : 1882-398X
Print ISSN : 1349-8509
ISSN-L : 1349-8509
論文
林業大学校の教育・カリキュラムに対する学生満足度と学生生活に対する学生の考え
小川 高広
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 101 巻 5 号 p. 193-200

詳細
抄録

林業大学校学生の教育・カリキュラム満足度に関わる要因を明らかにするため,林業大学校4校(静岡県立農林大学校,長野県林業大学校,京都府立林業大学校,島根県立農林大学校)の卒業予定者に質問紙調査を行った。入学を決める際に重要だと考えたこと,入学後の経験,学生生活に対する考え,教育を受けて向上した知識・スキルの四つに焦点を当て,教育・カリキュラムに満足していた学生と満足していなかった学生の特徴をみた。学生全体では,入学に際し林業知識の獲得や技術習得を重視していたこと,教職員の親身さを実感していたこと,林業作業時の安全意識や作業技術等の知識・スキルが向上したと考えていたこと,等が明らかとなった。これらの要因は,学生間において統計的に有意な差はみられなかった。他方,入学決定の際に寮の存在を重視していたか否か,放課後にクラスメートとの学習を経験していたか否か,林業経営の知識・スキルが向上したと考えたか否か,等の点で統計的に有意な差がみられた。以上より,寮の存在,放課後における学生同士の学習機会や林業経営に関する学習の機会とその能力向上が学生満足度に関わる要因であることが明らかとなった。

著者関連情報
© 2019 一般社団法人 日本森林学会
次の記事
feedback
Top