日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
症例報告
肺切除術時に広背筋弁を用いた肺アスペルギルス症患者へのリハビリ介入経験
輿石 勇也 伊藤 輝山﨑 丞一稲村 真治中川 隆行野中 水薄井 真悟大石 修司齋藤 武文
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2023 年 31 巻 2 号 p. 256-259

詳細
抄録

肺アスペルギルス症である本症例は,外科的治療の適応と判断され,気管支断端瘻のリスクを考慮して,右肺葉部分切除+広背筋弁による気管支断端被覆術が施行された.リハビリテーション(以下;リハ)は,医師の指導のもと肩関節の運動制限に配慮の上,術前から介入し,術後38日に退院となった.入院中は合併症なく経過したが,術後50日目の外来時のCT所見にて右上葉断端中央にわずかな気管支断端瘻が見られた.肺葉切除施行時に広背筋弁を用いた患者に対するリハは,術前では患者へ術後に想定されるリスクの指導を行い,術後は医師と連携を図りながら肩関節に配慮した運動療法を実施することが有効と考えられるが,退院時の日常生活指導および外来移行時の適切なフォローが必要と思われた.

著者関連情報
© 2023 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top