日本食品科学工学会誌
Online ISSN : 1881-6681
Print ISSN : 1341-027X
ISSN-L : 1341-027X
抗アレルギー成分含量を保持した低カフェイン‘べにふうき’,‘べにほまれ’緑茶製造法
山本(前田) 万里永井 寛鈴木 優子森脇 佐和子浅井 和美
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2004 年 51 巻 8 号 p. 435-439

詳細
抄録
本報では,茶葉中の抗アレルギー作用が期待されるメチル化カテキンであるエピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート(EGCG3"Me)及びストリクチニン含量を保持した低カフェイン緑茶の製造法を一番茶‘べにふうき’及び二番茶‘べにほまれ’を用いて検討した.生葉を85°C・90秒,90°C・60秒,95°C・60秒以上温水浸漬すればEGCG3”Me,ストリクチニン,カテキン類,アミノ酸類含量をほとんど減少させずに,カフェイン含量を半減しうることがわかった.そのため,外観品質から,生葉を90°C・60秒の温水浸漬,脱水を行った後,緑茶製造を行えばよいと示唆された.
著者関連情報
© 社団法人 日本食品科学工学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事
feedback
Top