抄録
生体内の活動において, 糖はシグナル, 細胞認識の標識として重要な働きを演じている。糖構造はその特異的な水酸基の立体配座の組み合わせから, それ自身, 莫大な情報を有している。分子集合, 並びに高分子体の高次構造の制御を目的として, 我々は相互作用点として糖を用い, 分子集合を形成する系に導入した。
我々は糖とコレステロールからなる一連のゲル化剤を合成した。ゲルの安定性, 超分子構造, そして溶媒依存性といったゲルの性質は, 糖水酸基の立体配座におけるわずかな違いによって大きく影響された。フェニルボロン酸を修飾したポリリシンは, 塩基性条件下においてアルファヘリックスを形成する。このポリリシンのさまざまな高次構造の変化が種々の糖の添加によって観察された。糖を使ったこれらの方法が, 高次構造の制御に有用であることを見いだした。糖は素晴らしい機能性物質として作用する。分子集合体の分子設計への応用するためには, また, 多くの糖の中から目的とする糖を見つけだすためには, コンビナトリアル的手法がとても役に立つであろう。