森林総合研究所研究報告
Online ISSN : 2189-9363
Print ISSN : 0916-4405
ISSN-L : 0916-4405
温帯地域の天然広葉樹二次林とスギ人工林における有剣ハチ類群集
牧野 俊一 後藤 秀章岡部 貴美子井上 大成大河内 勇
著者情報
研究報告書・技術報告書 オープンアクセス
電子付録

2021 年 20 巻 2 号 p. 121-128

詳細
抄録
茨城県北部の、林齢が異なる天然広葉樹二次林10か所(林齢1~178年)と、スギ人工林8か所(3~76年)においてマレーズトラップを用いた有剣ハチ類の採集を4~11月に行った。広葉樹二次林系列では1年間で合計12科167種3605個体、スギ林系列では11科136種2645個体が得られた。種数が最も多かったのはギングチバチ科で、クモバチ科がそれに次いだが、個体数ではクモバチ科がどの林分でも最も多かった。有剣ハチ類全体の種数と個体数は、広葉樹二次林系列、スギ人工林系列ともに林齢3~4年の林分で最多で、いずれにおいても林齢とともに減少した。有剣ハチ類の多くは若齢林分を好んで出現したが、より林齢の高い林分に偏って出現する種も見られた。
著者関連情報
© 2021 森林総合研究所
前の記事 次の記事
feedback
Top