日本教育工学会論文誌
Online ISSN : 2189-6453
Print ISSN : 1349-8290
ISSN-L : 1349-8290
教育実践研究論文
小学校社会科第5学年の農業単元におけるドローンを用いたプログラミング教育の実践とその効果
大久保 紀一朗佐藤 和紀山本 朋弘板垣 翔大中川 哲堀田 龍也
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 46 巻 1 号 p. 157-169

詳細
抄録

本研究では,小学校社会科の農業の学習においてドローンを用いたプログラミング教育を実践し,テクノロジーを米作りへ活用する必要性の理解に関する効果について検証した.授業の事前事後において,米作りへの参画意識に関する調査への回答と,米作りに関連すると考えられる仕事の記述をさせた.その結果,ドローンを用いたプログラミング教育が,ドローンを米作りに活用することを想起させることに有効であり,米作りへの参画意識を育むことが示唆された.また,授業の事後において米作りに対するイメージを自由記述で回答させ,テキストマイニングによる分析を行った.その結果,ドローンを用いたプログラミング教育を経験することにより,ドローンを米作りに活用することの必要性を理解するとともに,人が担う役割について再考するなど,これからの米作りに必要なことについての思考を促すことが示唆された.

著者関連情報
© 2022 一般社団法人日本教育工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top