粉砕
Online ISSN : 2432-2075
Print ISSN : 0429-9051
ISSN-L : 0429-9051
〈特集〉 粉体材料の合成および利用を支える粉体技術
サイアロン蛍光体を用いた白色LEDの実用化と最新技術
高橋 向星
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2019 年 62 巻 p. 22-29

詳細
抄録

サイアロン蛍光体はSi-Al-O-Nなどの身近な元素を主成分とする粉末発光材料である。21世紀になって発見された新材料であるが,すでに家庭にも普及した白色LED照明やRGBの3原色を鮮やかに表示できる液晶ディスプレイ用として広く使われている。本稿では,まず,これまでに実用化され蛍光体メーカにより量産されている蛍光体を紹介し,特に学術的にも興味深い性質を持つβサイアロン緑色蛍光体について詳述する。次に今後期待される超高演色照明やSuper Hi-Vision (8K) TV用にも応用可能な各種サイアロン蛍光体の例を挙げ,その中から青色JEM蛍光体を例にしてスペクトル制御の原理についても説明する。最後に蛍光体の特性評価や工業的取扱いにおいて重要となる標準物質としてのサイアロン蛍光体の役割についても言及する。

Fullsize Image
著者関連情報

This article is licensed under a Creative Commons [Attribution 2.1 Japan] license.
https://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
前の記事 次の記事
feedback
Top