Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本地質学会学術大会講演要旨
Online ISSN : 2187-6665
Print ISSN : 1348-3935
ISSN-L : 1348-3935
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本地質学会学術大会講演要旨
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
第131年学術大会(2024山形)
第130年学術大会(2023京都)
第129年学術大会(2022東京・早稲田)
第128学術大会(2021名古屋オンライン)
第126年学術大会(2019山口)
第125年学術大会(2018札幌-つくば)
第124年学術大会(2017愛媛)
第123年学術大会(2016東京・桜上水)
第122年学術大会(2015長野)
第121年学術大会(2014鹿児島)
第120年学術大会(2013仙台)
第119年学術大会(2012大阪)
日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会)
第117年学術大会(2010富山)
第116年学術大会(2009岡山)
第115年学術大会(2008秋田)
第114年学術大会(2007札幌)
第113年学術大会(2006高知)
第112年学術大会(2005京都)
第111年学術大会(2004千葉)
【増補版】緊急展示:ポスター発表
第110年学術大会(2003静岡)
第109年学術大会(2002新潟)
第108年学術大会(2001金沢)
第107年学術大会(2000松江)
第106年学術大会(99’名古屋)
第105年学術大会(98松本)
第104年学術大会(97'福岡)
第103年学術大会(96'仙台)
第102年学術大会(95’広島)
第101年学術大会(94' 札幌)
第100年学術大会(93東京)
第99年学術大会(92熊本)
第98年学術大会(91愛媛)
第97年学術大会(90)
第96年学術大会(89水戸)
第95年学術大会(88・沖縄)
第94年学術大会(87大阪)
第93年学術大会(86・山形)
第92年学術大会(85・山口)
第91年学術大会(84 東京・早稲田)
第90年学術大会(1983鹿児島)
第89年学術大会(1982新潟)
第88年学術大会(1981東京)
第87年学術大会(1980松江)
第86年学術大会(1979秋田)
第85年学術大会(1978 清水)
第84年学術大会(1977 高知)
第83年学術大会(1976 松本)
第82年学術大会(1975)
第81年学術大会(1974)
第80年学術大会(1973仙台)
第79年学術大会(1972千葉)
地学関係5学会連合学術大会(1971福岡)
第77年学術大会(1970静岡)
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
第131年学術大会(2024山形)
第130年学術大会(2023京都)
第129年学術大会(2022東京・早稲田)
第128学術大会(2021名古屋オンライン)
第126年学術大会(2019山口)
第125年学術大会(2018札幌-つくば)
第124年学術大会(2017愛媛)
第123年学術大会(2016東京・桜上水)
第122年学術大会(2015長野)
第121年学術大会(2014鹿児島)
第120年学術大会(2013仙台)
第119年学術大会(2012大阪)
日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会)
第117年学術大会(2010富山)
第116年学術大会(2009岡山)
第115年学術大会(2008秋田)
第114年学術大会(2007札幌)
第113年学術大会(2006高知)
第112年学術大会(2005京都)
第111年学術大会(2004千葉)
【増補版】緊急展示:ポスター発表
第110年学術大会(2003静岡)
第109年学術大会(2002新潟)
第108年学術大会(2001金沢)
第107年学術大会(2000松江)
第106年学術大会(99’名古屋)
第105年学術大会(98松本)
第104年学術大会(97'福岡)
第103年学術大会(96'仙台)
第102年学術大会(95’広島)
第101年学術大会(94' 札幌)
第100年学術大会(93東京)
第99年学術大会(92熊本)
第98年学術大会(91愛媛)
第97年学術大会(90)
第96年学術大会(89水戸)
第95年学術大会(88・沖縄)
第94年学術大会(87大阪)
第93年学術大会(86・山形)
第92年学術大会(85・山口)
第91年学術大会(84 東京・早稲田)
第90年学術大会(1983鹿児島)
第89年学術大会(1982新潟)
第88年学術大会(1981東京)
第87年学術大会(1980松江)
第86年学術大会(1979秋田)
第85年学術大会(1978 清水)
第84年学術大会(1977 高知)
第83年学術大会(1976 松本)
第82年学術大会(1975)
第81年学術大会(1974)
第80年学術大会(1973仙台)
第79年学術大会(1972千葉)
地学関係5学会連合学術大会(1971福岡)
第77年学術大会(1970静岡)
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
第131年学術大会(2・・・
第130年学術大会(2・・・
第129年学術大会(2・・・
第128学術大会(20・・・
第126年学術大会(2・・・
第125年学術大会(2・・・
第124年学術大会(2・・・
第123年学術大会(2・・・
第122年学術大会(2・・・
第121年学術大会(2・・・
第120年学術大会(2・・・
第119年学術大会(2・・・
日本地質学会第118年・・・
第117年学術大会(2・・・
第116年学術大会(2・・・
第115年学術大会(2・・・
第114年学術大会(2・・・
第113年学術大会(2・・・
第112年学術大会(2・・・
第111年学術大会(2・・・
【増補版】緊急展示:ポ・・・
第110年学術大会(2・・・
第109年学術大会(2・・・
第108年学術大会(2・・・
第107年学術大会(2・・・
第106年学術大会(9・・・
第105年学術大会(9・・・
第104年学術大会(9・・・
第103年学術大会(9・・・
第102年学術大会(9・・・
第101年学術大会(9・・・
第100年学術大会(9・・・
第99年学術大会(92・・・
第98年学術大会(91・・・
第97年学術大会(90・・・
第96年学術大会(89・・・
第95年学術大会(88・・・
第94年学術大会(87・・・
第93年学術大会(86・・・
第92年学術大会(85・・・
第91年学術大会(84・・・
第90年学術大会(19・・・
第89年学術大会(19・・・
第88年学術大会(19・・・
第87年学術大会(19・・・
第86年学術大会(19・・・
第85年学術大会(19・・・
第84年学術大会(19・・・
第83年学術大会(19・・・
第82年学術大会(19・・・
第81年学術大会(19・・・
第80年学術大会(19・・・
第79年学術大会(19・・・
地学関係5学会連合学術・・・
第77年学術大会(19・・・
第126年学術大会(2019山口)
選択された号の論文の569件中51~100を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
T4. 文化地質学
青少年の登山と自然科学ー北大山岳部OB達の地球科学関連活動の例
吉田 勝, 渡邊 興亜
セッションID: T4-O-5
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_51
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(192K)
日本の宗教と地質学
鈴木 寿志
セッションID: T4-O-6
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_52
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(168K)
岡山県美作市の巨石「かさね岩」の起源の検討
曽根原 崇文, 後藤 隆嗣, 藤原 誠
セッションID: T4-O-7
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_53
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(301K)
熊野における霊場の文化的景観と地質
後 誠介
セッションID: T4-O-8
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_54
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(225K)
秋田県北部の七座山とその近隣の山岳霊場の地形・地質学的特徴
川村 教一
セッションID: T4-O-9
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_55
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(288K)
近世 雲仙普賢岳の噴火と宗教界
根井 浄, 鈴木 寿志
セッションID: T4-O-10
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_56
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(698K)
山陰地方の大名墓に使用された花崗岩石材の帯磁率
先山 徹
セッションID: T4-O-11
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_57
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(261K)
兵庫県但馬地方北部における近世石造物の石材産地同定 〜岩相と帯磁率〜 その2
石橋 弘明
セッションID: T4-O-12
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_58
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(101K)
博物館明治村の建築物に使われている石材の地域多様性
西本 昌司
セッションID: T4-O-13
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_59
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(151K)
長崎県西彼杵半島のシシ垣遺構:シシ垣の経路と築造に関する考察
筬島 聖二
セッションID: T4-O-14
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_60
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(171K)
T5.集大成! 南海トラフ地震発生帯掘削計画(口頭)
南海掘削オペレーションから学んだこと、そしてこれから
倉本 真一
セッションID: T5-O-1
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_61
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(247K)
2007-2018南海トラフ地震発生帯掘削計画の科学的成果
木村 学, 木下 正高, 金川 久一, 金松 敏也, 芦 寿一郎, 斎藤 実篤, 廣瀬 丈洋, 山田 泰広, 荒木 英一郎, 江口 暢久, ...
セッションID: T5-O-2
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_62
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(223K)
南海トラフ地震発生帯掘削計画 (IODP 358 次航海) におけるプレート境界断層に向けた超深度ライザー掘削:達成と今後
廣瀬 丈洋, 木下 正高, 木村 学, 山口 飛鳥, 金川 久一, Tobin Harold, Ikari Matt, Kitajima H ...
セッションID: T5-O-3
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_63
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(192K)
IODP 第 358 次航海におけるライザーレス掘削
山口 飛鳥, Ikari Matt, 木村 学, 前田 玲奈, Toczko Sean, IODP第358 次航海乗船研究者
セッションID: T5-O-4
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_64
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(77K)
南海トラフ地震歪蓄積域における岩石強度と応力状態: NanTroSEIZE Site C0002における解析
廣瀬 丈洋, 濱田 洋平, 北村 真奈美, 北島 弘子, 曽根 大貴, Saffer Demian , Tobin Harold
セッションID: T5-O-5
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_65
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(505K)
付加体深部における硬堆積岩と未固結堆積物の共存
坂口 有人, Strasser Michael, 浜橋 真理, 廣瀬 丈洋, 北島 弘子
セッションID: T5-O-6
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_66
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(184K)
紀伊半島沖南海トラフ浅部デコルマ面上のスリップテンデンシーとダイレイションテンデンシーマップ
橋本 善孝, 佐藤 茂行, 木村 学, 木下 正高, 宮川 歩夢, グレゴリー ムーア, 中野 優, 白石 和也, 山田 泰広
セッションID: T5-O-7
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_67
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(132K)
T6.中国地方の活断層, 地震活動とひずみ集中帯(口頭)
GNSSデータから明らかになった山陰ひずみ集中帯
西村 卓也, Meneses Gutierrez Angela
セッションID: T6-O-1
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_68
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(357K)
見出しにくい中国地方の活断層
小松原 琢
セッションID: T6-O-2
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_69
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1098K)
山口県中央部,徳佐-地福断層で新たに確認した活断層露頭
相山 光太郎, 上田 圭一, 中田 英二, 青柳 恭平, 宮脇 理一郎, 宮脇 明子, 横山 俊高, 福地 亮, 金折 裕司
セッションID: T6-O-3
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_70
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(406K)
2000年鳥取県西部地震余震域に発達する小断層群の地質学的背景と2000年の地震との関係
内田 嗣人, 向吉 秀樹, 藤内 智士, 小林 健太
セッションID: T6-O-4
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_71
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(321K)
古応力値からみた鳥取県西部地域の断層帯発達
小林 健太, 津久井 脩平, 鈴木 俊
セッションID: T6-O-5
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_72
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(110K)
鳥取県東部における、山陰ひずみ集中帯の地形・地質学的特徴
田村 友識, 大橋 聖和
セッションID: T6-O-6
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_73
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(279K)
中国地方の地震活動の詳細と地形・地質との関係
川辺 孝幸
セッションID: T6-O-7
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_74
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(751K)
中国地方の地震活動の謎
飯尾 能久
セッションID: T6-O-8
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_75
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(182K)
T7.日本列島形成史の新景観(口頭)
上部白亜系和泉層群の堆積盆
野田 篤
セッションID: T7-O-1
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_76
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(128K)
領家/三波川帯境界域の後背地:西南日本中軸帯の古第三系・新第三系砕屑岩のジルコン年代測定
長谷川 遼, 磯崎 行雄, 堤 之恭
セッションID: T7-O-2
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_77
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(805K)
肥後花崗岩類のジルコンU-Pb年代:姫浦層群中の花崗岩巨礫はどこから来たのか?
堤 之恭
セッションID: T7-O-3
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_78
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(321K)
白亜紀領家帯の復元: 作られたものと消されたもの
磯崎 行雄, 長谷川 遼, 堤 之恭
セッションID: T7-O-4
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_79
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(161K)
日本の顕生代付加体の形成場と後背地の変遷
脇田 浩二
セッションID: T7-O-5
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_80
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(101K)
大佐山蛇紋岩メランジュ産ひすい輝石岩中のジルコンHf同位体比が記憶する初期プロトジャパン火成活動
辻森 樹
セッションID: T7-O-6
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_81
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(151K)
後期中生代における日本列島近海の海洋プレート配置の復元の試み:中央北海道からの制約
植田 勇人, 幸田 龍星
セッションID: T7-O-7
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_82
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(265K)
北海道中軸部の白亜系-古第三系前弧砕屑岩の後背地変遷:蝦夷層群の砕屑性ジルコンU-Pb年代測定
石坂 湧人, 磯崎 行雄, 堤 之恭
セッションID: T7-O-8
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_83
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(144K)
日高帯北部の堆積岩コンプレックスから得られたZircon U-Pb年代とそれらに基づく海嶺沈み込みモデルの再検証
七山 太, 田近 淳, 栗田 裕司, 山崎 徹, 岩野 英樹, 檀原 徹, 平田 岳史
セッションID: T7-O-9
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_84
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(105K)
変成作用におけるジルコンのカソードルミネッセンス特性
土屋 裕太, 青木 一勝, 小木曽 哲, 青木 翔吾, 西戸 裕嗣
セッションID: T7-O-10
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_85
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(331K)
甲府花崗岩中のジルコン微量元素組成:堆積物混入量の指標確立
澤木 佑介, 浅沼 尚, 坂田 周平, 大野 剛
セッションID: T7-O-11
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_86
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(171K)
R1.深成岩・火山岩とマグマプロセス(口頭)
オマーンオフィオライトかんらん岩のNd同位体比
芳川 雅子, 錦蛇 真理, 田村 明弘, Khedr Mohamed, 荒井 章司
セッションID: R1-O-1
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_87
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(228K)
オマーンオフィオライトWadi Tayin岩体における地殻ーマントル境界の岩石学および地球化学的特徴
高澤 栄一, 木暮 優芽斗, Chatterjee Sayantani, 小柳 夏希, 道林 克禎, 田村 芳彦, The Oman Dri ...
セッションID: R1-O-2
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_88
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(176K)
東太平洋中央海膨Hess Deep(IODP Site U1415)で採取されたクロムスピネル含有層状斑れい岩の岩石学的研究
近藤 恵太, 星出 隆志
セッションID: R1-O-3
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_89
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(302K)
四国北西部高縄半島に分布する領家帯花崗岩類の岩石学的研究
下岡 和也, 齊藤 哲, 谷 健一郎
セッションID: R1-O-4
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_90
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(259K)
南部北上山地,カンブリア紀甫嶺珪長質岩類に伴われる塩基性岩について
土谷 信高
セッションID: R1-O-5
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_91
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(161K)
小笠原弧土曜海山のアンカラマイト
田村 芳彦, 佐藤 智紀, 石塚 治, 平井 康裕, 宮崎 隆
セッションID: R1-O-6
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_92
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(420K)
サハリン南部モネロン島の白亜紀火山岩の岩石学的性質
岡村 聡, 相澤 正隆
セッションID: R1-O-7
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_93
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(115K)
山口県南東部室津半島,高Sr・低Nd同位体比を示すボニナイト組成の高Mg安山岩
山上 遥那, 藤林 紀枝, 金谷 亮子, 高橋 俊郎
セッションID: R1-O-8
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_94
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(87K)
鹿児島県甑島の中新世花こう岩質岩のジルコンU-Pb年代
新正 裕尚, 折橋 裕二, 仁木 創太, 平田 岳史
セッションID: R1-O-9
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_95
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(731K)
R2.岩石・鉱物・鉱床学一般(口頭)
ICDP オマーン・オフィオライト掘削コア試料「ちきゅう」船上計測の岩石物性測定結果:特にPhase II における古モホ面掘削について
阿部 なつ江, 岡崎 啓史, 片山 郁夫, 畠山 航平, 赤松 祐哉
セッションID: R2-O-1
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_96
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(171K)
オマーンオフィオライト掘削試料の弾性波速度測定に基づくオフィオライト層序の速度構造の推定
畠山 航平, 片山 郁夫, 阿部 なつ江, 岡﨑 啓史, The Oman Drilling Project Science Party
セッションID: R2-O-2
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_97
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(163K)
静岡県西部三波川帯「渋川超苦鉄質岩体」の構造岩石学的特徴とその起源
塩谷 輝, 道林 克禎, 平内 健一, 纐纈 佑衣, 苗村 康輔
セッションID: R2-O-3
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_98
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(371K)
地質学的証拠に基づく含水かんらん岩の延性剪断変形によるカンラン石結晶方位ファブリック発達過程
道林 克禎, 柿畑 優季
セッションID: R2-O-4
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_99
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(124K)
Kalaymyoオフィオライト(ミャンマー)カンラン岩のカンラン石結晶方位ファブリックとメルト−岩石反応
浅野 航平, 道林 克禎, Park Jung-Woo
セッションID: R2-O-5
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_100
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(253K)
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら