Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本地質学会学術大会講演要旨
Online ISSN : 2187-6665
Print ISSN : 1348-3935
ISSN-L : 1348-3935
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本地質学会学術大会講演要旨
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
第131年学術大会(2024山形)
第130年学術大会(2023京都)
第129年学術大会(2022東京・早稲田)
第128学術大会(2021名古屋オンライン)
第126年学術大会(2019山口)
第125年学術大会(2018札幌-つくば)
第124年学術大会(2017愛媛)
第123年学術大会(2016東京・桜上水)
第122年学術大会(2015長野)
第121年学術大会(2014鹿児島)
第120年学術大会(2013仙台)
第119年学術大会(2012大阪)
日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会)
第117年学術大会(2010富山)
第116年学術大会(2009岡山)
第115年学術大会(2008秋田)
第114年学術大会(2007札幌)
第113年学術大会(2006高知)
第112年学術大会(2005京都)
第111年学術大会(2004千葉)
【増補版】緊急展示:ポスター発表
第110年学術大会(2003静岡)
第109年学術大会(2002新潟)
第108年学術大会(2001金沢)
第107年学術大会(2000松江)
第106年学術大会(99’名古屋)
第105年学術大会(98松本)
第104年学術大会(97'福岡)
第103年学術大会(96'仙台)
第102年学術大会(95’広島)
第101年学術大会(94' 札幌)
第100年学術大会(93東京)
第99年学術大会(92熊本)
第98年学術大会(91愛媛)
第97年学術大会(90)
第96年学術大会(89水戸)
第95年学術大会(88・沖縄)
第94年学術大会(87大阪)
第93年学術大会(86・山形)
第92年学術大会(85・山口)
第91年学術大会(84 東京・早稲田)
第90年学術大会(1983鹿児島)
第89年学術大会(1982新潟)
第88年学術大会(1981東京)
第87年学術大会(1980松江)
第86年学術大会(1979秋田)
第85年学術大会(1978 清水)
第84年学術大会(1977 高知)
第83年学術大会(1976 松本)
第82年学術大会(1975)
第81年学術大会(1974)
第80年学術大会(1973仙台)
第79年学術大会(1972千葉)
地学関係5学会連合学術大会(1971福岡)
第77年学術大会(1970静岡)
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
第131年学術大会(2024山形)
第130年学術大会(2023京都)
第129年学術大会(2022東京・早稲田)
第128学術大会(2021名古屋オンライン)
第126年学術大会(2019山口)
第125年学術大会(2018札幌-つくば)
第124年学術大会(2017愛媛)
第123年学術大会(2016東京・桜上水)
第122年学術大会(2015長野)
第121年学術大会(2014鹿児島)
第120年学術大会(2013仙台)
第119年学術大会(2012大阪)
日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会)
第117年学術大会(2010富山)
第116年学術大会(2009岡山)
第115年学術大会(2008秋田)
第114年学術大会(2007札幌)
第113年学術大会(2006高知)
第112年学術大会(2005京都)
第111年学術大会(2004千葉)
【増補版】緊急展示:ポスター発表
第110年学術大会(2003静岡)
第109年学術大会(2002新潟)
第108年学術大会(2001金沢)
第107年学術大会(2000松江)
第106年学術大会(99’名古屋)
第105年学術大会(98松本)
第104年学術大会(97'福岡)
第103年学術大会(96'仙台)
第102年学術大会(95’広島)
第101年学術大会(94' 札幌)
第100年学術大会(93東京)
第99年学術大会(92熊本)
第98年学術大会(91愛媛)
第97年学術大会(90)
第96年学術大会(89水戸)
第95年学術大会(88・沖縄)
第94年学術大会(87大阪)
第93年学術大会(86・山形)
第92年学術大会(85・山口)
第91年学術大会(84 東京・早稲田)
第90年学術大会(1983鹿児島)
第89年学術大会(1982新潟)
第88年学術大会(1981東京)
第87年学術大会(1980松江)
第86年学術大会(1979秋田)
第85年学術大会(1978 清水)
第84年学術大会(1977 高知)
第83年学術大会(1976 松本)
第82年学術大会(1975)
第81年学術大会(1974)
第80年学術大会(1973仙台)
第79年学術大会(1972千葉)
地学関係5学会連合学術大会(1971福岡)
第77年学術大会(1970静岡)
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
第131年学術大会(2・・・
第130年学術大会(2・・・
第129年学術大会(2・・・
第128学術大会(20・・・
第126年学術大会(2・・・
第125年学術大会(2・・・
第124年学術大会(2・・・
第123年学術大会(2・・・
第122年学術大会(2・・・
第121年学術大会(2・・・
第120年学術大会(2・・・
第119年学術大会(2・・・
日本地質学会第118年・・・
第117年学術大会(2・・・
第116年学術大会(2・・・
第115年学術大会(2・・・
第114年学術大会(2・・・
第113年学術大会(2・・・
第112年学術大会(2・・・
第111年学術大会(2・・・
【増補版】緊急展示:ポ・・・
第110年学術大会(2・・・
第109年学術大会(2・・・
第108年学術大会(2・・・
第107年学術大会(2・・・
第106年学術大会(9・・・
第105年学術大会(9・・・
第104年学術大会(9・・・
第103年学術大会(9・・・
第102年学術大会(9・・・
第101年学術大会(9・・・
第100年学術大会(9・・・
第99年学術大会(92・・・
第98年学術大会(91・・・
第97年学術大会(90・・・
第96年学術大会(89・・・
第95年学術大会(88・・・
第94年学術大会(87・・・
第93年学術大会(86・・・
第92年学術大会(85・・・
第91年学術大会(84・・・
第90年学術大会(19・・・
第89年学術大会(19・・・
第88年学術大会(19・・・
第87年学術大会(19・・・
第86年学術大会(19・・・
第85年学術大会(19・・・
第84年学術大会(19・・・
第83年学術大会(19・・・
第82年学術大会(19・・・
第81年学術大会(19・・・
第80年学術大会(19・・・
第79年学術大会(19・・・
地学関係5学会連合学術・・・
第77年学術大会(19・・・
第126年学術大会(2019山口)
選択された号の論文の569件中351~400を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
5
6
7
8
9
10
11
>
>|
T5.集大成! 南海トラフ地震発生帯掘削計画(ポスター)
電気検層データを用いた空隙率と温度構造の同時推定手法の開発
矢部 優, 福地 里菜, 濱田 洋平, 木村 学
セッションID: T5-P-2
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_351
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(85K)
ロギングデータを用いた南海トラフ・インナーウェッジのメソ-マクロスケール構造解析
濱田 洋平, 真田 佳典, 廣瀬 丈洋
セッションID: T5-P-3
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_352
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(402K)
T6.中国地方の活断層, 地震活動とひずみ集中帯(ポスター)
鳥取県東部浦富海岸の花崗岩の岩相と年代
菅森 義晃, 丸山 香織, 植田 勇人, 向吉 秀樹
セッションID: T6-P-1
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_353
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(243K)
日本地震周期表:大地震の西進傾向と将来予測
石渡 明
セッションID: T6-P-2
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_354
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(493K)
T7.日本列島形成史の新景観(ポスター)
常呂帯,仁頃層群中の超苦鉄質キュムレイト
山崎 徹, 七山 太
セッションID: T7-P-1
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_355
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(82K)
ペルム系下見谷層(京都府北部・大江山地域)の砕屑岩堆積年代と玄武岩化学組成に基づく地体構造区分上の帰属
中江 訓
セッションID: T7-P-2
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_356
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(179K)
四国南西部足摺岬火成複合岩体の成因:LA-ICP-MS ジルコン年代および微量元素分析からの制約
松本 拓海, 青木 翔吾, 福山 繭子, 青木 一勝
セッションID: T7-P-3
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_357
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(157K)
西南日本"ペルム系"舞鶴層群の後背地
磯崎 行雄, 佐藤 寛紀, 堤 之恭
セッションID: T7-P-4
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_358
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(153K)
R1.深成岩・火山岩とマグマプロセス(ポスター)
福岡県西部,浮嶽周辺に産する深成岩類のマグマ過程
砺山 駿吾, 大和田 正明, 浦島 遼平, 亀井 淳志
セッションID: R1-P-1
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_359
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(265K)
飛騨山脈黒部地域に産する花崗岩類の固結圧力の推定
河上 哲生, 末岡 茂, 田上 高広
セッションID: R1-P-2
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_360
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(388K)
北部九州,白亜紀尺岳閃緑岩と牛斬山花崗閃緑岩の岩石学的研究
江島 圭祐, 大和田 正明, 今岡 照喜, 亀井 淳志
セッションID: R1-P-3
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_361
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(133K)
四国北西部高縄半島に分布する領家帯花崗岩類の岩石記載と全岩化学組成
下岡 和也, 齊藤 哲
セッションID: R1-P-4
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_362
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(234K)
中-四国地方,山陽帯および領家帯のSr-Nd同位体組成の特徴
児玉 省吾, 大和田 正明, 今岡 照喜, 亀井 淳志
セッションID: R1-P-5
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_363
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(119K)
山口県西部,山陽帯閃緑岩類の多様性とマグマ過程
松本 理子, 大和田 正明
セッションID: R1-P-6
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_364
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(243K)
低Sr花崗岩類の成因:平尾花崗閃緑岩の例
村岡 やよい, 大和田 正明, 今岡 照喜, 亀井 淳志, 宮崎 一博
セッションID: R1-P-7
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_365
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(209K)
愛媛県睦月島の領家深成岩類の地球化学的特徴
渡部 敦, 志村 俊昭
セッションID: R1-P-8
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_366
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(157K)
チリ・パタゴニア地方北部に分布する中新世花崗岩類の地球化学的特徴
三浦 大和, 加々島 慎一, 高橋 俊郎, 野原 里華子
セッションID: R1-P-9
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_367
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(116K)
チリ・パタゴニア地方,アイセン州北部地域における花崗岩質岩の多様性
加々島 慎一, 三浦 大和, 高橋 俊郎
セッションID: R1-P-10
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_368
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(300K)
オマーンオフィオライトWadi Gideah地域における中部地殻斑れい岩類に見られる層状構造の岩石学的特徴オマーンオフィオライトWadi Gideah地域における中部地殻斑れい岩類に見られる層状構造の岩石学的特徴
加藤 遼, 星出 隆志
セッションID: R1-P-11
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_369
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(212K)
北部九州・糸島半島に分布する志賀島塩基性岩類について
伊福 澪, 宮本 知治, 島田 和彦
セッションID: R1-P-12
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_370
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(235K)
島根県東部に分布する大東花崗閃緑岩と鵯花崗岩の関係
野口 将志, 小林 夏子, 越智 博美, 奥田 佳奈, 亀井 淳志
セッションID: R1-P-13
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_371
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(236K)
エチオピア・アファール凹地,プレート拡大軸域に産する玄武岩質溶岩の年代に伴う組成変化
北川 桐香, 加々島 慎一, 石川 尚人, 吉村 令慧, 望月 伸竜, Tesfaye Kidane, Ameha Muluneh
セッションID: R1-P-14
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_372
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(137K)
R2.岩石・鉱物・鉱床学一般(ポスター)
神居古潭帯幌加内地域の蛇紋岩岩体縁辺部における蛇紋岩化プロセス:トンネル先進ボーリングコア試料の解析
山崎 秀策, 岡﨑 健治, 倉橋 稔幸
セッションID: R2-P-1
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_373
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(115K)
四国海盆における海洋コアコンプレックスから採取されたかんらん岩の構造岩石学的研究
瀬川 いづみ, 平内 健一, 小原 泰彦
セッションID: R2-P-2
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_374
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(398K)
九州,由布岳溶岩中の角閃石の主要・微量元素組成を用いたマグマの起源と進化過程
岡田 郁生, 柴田 知之, 芳川 雅子, 杉本 健, 早坂 康隆
セッションID: R2-P-3
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_375
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(649K)
静岡県中部,瀬戸川帯に産するOIB様緑色岩類の地球化学的特徴
佐藤 光, 高橋 俊郎
セッションID: R2-P-4
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_376
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(147K)
Petrological and microstructural characteristics of the Luswishi Dome, Copperbelt, Zambia. Implications for metamorphic-fluid rock interactions.
Sakuwaha Kabangu, Takeshita Toru
セッションID: R2-P-5
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_377
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(193K)
西南日本外帯におけるアンチモン鉱床の地質学・鉱物学的研究
清水 徹
セッションID: R2-P-6
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_378
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(99K)
阿蘇黄土(リモナイト)の岩石学的特徴
川口 允孝, 長谷中 利昭, 岡村 幸樹, 細野 高啓, 磯部 博志, 松田 博貴, 森 康, 池辺 伸一郎
セッションID: R2-P-7
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_379
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(131K)
京都府宮津地域に分布する宮津花崗岩の全岩化学組成とその成因
清水 和冬, 壷井 基裕
セッションID: R2-P-8
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_380
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(139K)
五島列島久賀島に分布する花崗岩類の全岩化学組成分析
古賀 一恕, 壷井 基裕
セッションID: R2-P-9
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_381
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(104K)
島根県津和野地域の舞鶴帯北帯構成要素の岩相,ジルコンU-Pb年代および全岩化学組成
木村 光佑, 早坂 康隆, 柴田 知之, 川口 健太
セッションID: R2-P-10
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_382
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(284K)
顕微分光とSEM-EDSによる赤色花崗岩分析
岡田 克也, 中嶋 悟
セッションID: R2-P-11
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_383
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(234K)
R3.噴火・火山発達史と噴出物(ポスター)
城ヶ島の火山豆石にもとづく三崎層の火砕質岩
相原 延光
セッションID: R3-P-1
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_384
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(223K)
北九州と山口県に分布する阿蘇4火砕流堆積物に関する研究
大澤 研斗, 辻 智大
セッションID: R3-P-2
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_385
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(681K)
R4.変成岩とテクトニクス(ポスター)
“古”日高変成帯の提唱:北海道の衝突テクトニクスの新概念
志村 俊昭, 槇納 吏袈, Kemp Anthony, Hammerli Johannes
セッションID: R4-P-1
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_386
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(444K)
日高変成帯,音調津深成複合岩体中の泥質グラニュライトゼノリスから“ナノ花崗岩”の発見
槇納 吏袈, 志村 俊昭, Kemp A. I. S, 小島 萌
セッションID: R4-P-2
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_387
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(702K)
北海道日高変成帯南部野塚岳周辺地域における日高変成帯の構造地質学的研究
菅野 萌子, 豊島 剛志, 植田 勇人
セッションID: R4-P-3
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_388
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(241K)
神居古潭帯初期の変成岩の沈み込みー上昇履歴
古川 祐希, 小澤 愛美, 植田 勇人
セッションID: R4-P-4
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_389
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(23K)
長野県大鹿村地域の三波川—みかぶー秩父帯の付加・変成コンプレックスの構造発達史
中村 佳博
セッションID: R4-P-5
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_390
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(400K)
Early Carboniferous HP metamorphism in the Hida Gaien Belt, Japan: Implications for the Paleozoic tectonic history of proto-Japan
Madhusoodhan Satishkumar, Yoshida Takumi, Taguchi Tomoki, Ueda Hayato, ...
セッションID: R4-P-6
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_391
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(73K)
山口県中部における、周防変成岩と古生代付加型堆積岩(宮野層)の地質学的関係
丸尾 渚, 大橋 聖和
セッションID: R4-P-7
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_392
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(291K)
岡山県美咲町川北地域に分布する三郡変成岩に認められる剪断変形を伴う変形変成作用
松下 実礼
セッションID: R4-P-8
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_393
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(225K)
佐賀関半島佐志生断層近傍における肥後帯相当岩体とジュラ紀結晶片岩の発見
川口 健太, 早坂 康隆, 柴田 知之
セッションID: R4-P-9
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_394
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(94K)
佐賀県神埼市に産する変成岩とその産状・岩石記載
宮本 知治, 柚原 雅樹
セッションID: R4-P-10
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_395
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(116K)
高圧型変成岩から推定される高応力-および低応力-沈み込み境界
石井 和彦, ウォリス サイモン
セッションID: R4-P-11
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_396
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(97K)
Development of high fluid pressure at the base of the shallow mantle wedge due to presence of an antigorite shear zone
Wallis Simon, Yokota Mari
セッションID: R4-P-12
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_397
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(65K)
スパースモデリングによる沈み込み帯深部流体活動の定量的見積もり
吉田 健太, 桑谷 立, 上木 賢太, 大柳 良介, 赤穂 昭太郎
セッションID: R4-P-13
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_398
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(277K)
四国中央部三波川変成帯白髪山地域のアンチゴライトに記録された変成履歴の検証
安藤 宏太, 纐纈 佑衣, 道林 克禎
セッションID: R4-P-14
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_399
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(250K)
海洋リソスフェアの蛇紋岩化作用に伴うき裂ネットワーク:数値モデリングと特徴量抽出
吉田 一貴, 清水 浩之, 岡本 敦, 土屋 範芳
セッションID: R4-P-15
発行日: 2019年
公開日: 2020/08/28
DOI
https://doi.org/10.14863/geosocabst.2019.0_400
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(200K)
|<
<
5
6
7
8
9
10
11
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら