JSTニュース
Print ISSN : 1349-7361
2 巻, 11 号
JSTニュース 2004.8刊
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
Special Item
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    2004 年 2 巻 11 号 p. 4-8
    発行日: 2004/08/01
    公開日: 2021/01/31
    ジャーナル フリー
    ・電気を通すグラファイトナノチューブの開発に初めて成功
    ・完全3次元フォトニック結晶を用いて究極の発光制御に成功
    ・ミクロ流路内での三相系水素化反応に成功 ─マイクロチップが並ぶ化学プラントの実現に近づく─
    ・高度情報社会の脆弱性を俯瞰するための災害予測図(ハザードマップ)作成シミュレーションソフト試作版を開発
    ・ポストゲノム科学による植物代謝のグローバルな解析に成功
Technology Transfer
News
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    2004 年 2 巻 11 号 p. 13-18
    発行日: 2004/08/01
    公開日: 2021/01/31
    ジャーナル フリー
    ・43大学の知的財産本部と初の意見交換会 ─特許出願支援や人材育成に期待─
    ・日本科学未来館 開館3周年 ─来館者とともに成長し続ける科学館を目指して─
    ・社会技術研究システム ミッション
    ・プログラムⅡ「高度情報社会の脆弱性の解明と解決」第1回ワークショップを開催 ・「計算脳」プロジェクト ジョイントワークショップ開催
    ・日米国際共同研究「器官再生プロジェクト」発足式を開催
    ・アイザット・クリステンセン賞受賞 戦略的創造研究推進事業 藤田誠 研究代表者
Close Up
feedback
Top