Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
作物学研究集録
Online ISSN : 2433-1368
Print ISSN : 0913-4662
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
作物学研究集録
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
日本作物学会中国地域談話会研究集録
日本作物学会中国支部研究集録
22 巻 (1980)
21 巻 (1979)
20 巻 (1978)
19 巻 (1977)
18 巻 (1976)
17 巻 (1975)
16 巻 (1974)
15 巻 (1972)
14 巻 (1971)
13 巻 (1970)
12 巻 (1969)
11 巻 (1968)
10 巻 (1967)
9 巻 (1965)
8 巻 (1963)
7 巻 (1962)
6 巻 (1961)
5 巻 (1960)
4 巻 (1958)
3 巻 (1957)
2 巻 (1956)
1 巻 (1955)
9 巻
選択された号の論文の13件中1~13を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
表紙
原稿種別: 表紙
1965 年9 巻 p. Cover1-
発行日: 1965/07/25
公開日: 2018/01/30
DOI
https://doi.org/10.24536/repcbcssj.9.0_Cover1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(136K)
目次
原稿種別: 目次
1965 年9 巻 p. 1-
発行日: 1965/07/25
公開日: 2018/01/30
DOI
https://doi.org/10.24536/repcbcssj.9.0_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(38K)
(1) Diphenyl eter 系除草剤の作用性について : 湛水直播における初期雑草防除
桂 光春, 江戸 義治, 原田 哲夫
原稿種別: 本文
1965 年9 巻 p. 2-3
発行日: 1965/07/25
公開日: 2018/01/30
DOI
https://doi.org/10.24536/repcbcssj.9.0_2
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
1963年湛水直播栽培播種前処理剤としてNIPが極めて有望であることがわかつた。そこでDiphenyl eter系除草剤の作用性を知り、安全な使用法を確立するため、1964年から1965年にわたつて試験を行つた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(150K)
(2) 水稲の倒伏防止に関する研究 : 第 1 報中国山間地帯の倒伏特性について
松沢 正知, 前田 博文, 佐古 克義
原稿種別: 本文
1965 年9 巻 p. 4-5
発行日: 1965/07/25
公開日: 2018/01/30
DOI
https://doi.org/10.24536/repcbcssj.9.0_4
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
中国山間地帯の稲作は近年多収化にともなつて倒伏が問題になつてきたので、1960年から倒伏防止に関する試験を行なつてきた。その結果、当地帯の倒伏性には気象条件との関連がとくに密接であることが明らかになつたので報告する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(182K)
(3) 短期直播用品種の出穂特性に関する研究
鳥山 国士, 坂本 敏
原稿種別: 本文
1965 年9 巻 p. 6-
発行日: 1965/07/25
公開日: 2018/01/30
DOI
https://doi.org/10.24536/repcbcssj.9.0_6
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
短期直播用品種として持つべき出穂特性を解明するために東北、北陸地方の品種を主体に暖地品種および蓬莱種を加えて95品種を4月から8月にかけて順次直播を行い出穂期の動きを調査した。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(100K)
(4) 稲作期間の移動に伴う水稲の生育・収量並びに品質に関する研究 : (予報) 特に積算温度について
土田 博愛, 木下 収
原稿種別: 本文
1965 年9 巻 p. 7-
発行日: 1965/07/25
公開日: 2018/01/30
DOI
https://doi.org/10.24536/repcbcssj.9.0_7
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(104K)
(5) 栽培および環境条件が小麦の品質に及ぼす影響 : 第 3 報登熟期間の温度と品質との関係
平野 寿助, 江口 久夫
原稿種別: 本文
1965 年9 巻 p. 8-
発行日: 1965/07/25
公開日: 2018/01/30
DOI
https://doi.org/10.24536/repcbcssj.9.0_8
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
登熟期間の温度と子実中に蓄積される成分との関係についてはすでに若干の報告があるが、温度を人為的に制御した条件下で、製粉歩留など品質要素を研究した例は少ないように思われたので本実験を行なつた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(116K)
(6) 栽培および環境条件が二条大麦の品質におよぼす影響 : 第 4 報登熟期の遮光と品質
原田 哲夫, 鳥生 久嘉, 伊藤 夫仁
原稿種別: 本文
1965 年9 巻 p. 9-10
発行日: 1965/07/25
公開日: 2018/01/30
DOI
https://doi.org/10.24536/repcbcssj.9.0_9
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(174K)
(7) 山陰地方におけるビール麦の追肥時期について
花房 堯士, 市橋 良一, 真壁 仁太郎, 藤井 信一郎
原稿種別: 本文
1965 年9 巻 p. 11-12
発行日: 1965/07/25
公開日: 2018/01/30
DOI
https://doi.org/10.24536/repcbcssj.9.0_11
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(151K)
(8) 小麦の散播栽培法と条播栽培法の比較
赤松 誠一
原稿種別: 本文
1965 年9 巻 p. 13-14
発行日: 1965/07/25
公開日: 2018/01/30
DOI
https://doi.org/10.24536/repcbcssj.9.0_13
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(175K)
(9) ハギ類に関する研究 : IV 土壌の保全と改良効果について
肱元 茂善
原稿種別: 本文
1965 年9 巻 p. 15-16
発行日: 1965/07/25
公開日: 2018/01/30
DOI
https://doi.org/10.24536/repcbcssj.9.0_15
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(171K)
(10) 作物及雑草の生育競合に関する研究 : I ひがんばな科植物の球根に含まれる生長阻害物質について (予報)
時政 文雄
原稿種別: 本文
1965 年9 巻 p. 17-18
発行日: 1965/07/25
公開日: 2018/01/30
DOI
https://doi.org/10.24536/repcbcssj.9.0_17
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(190K)
(11) 水稲の発芽および初期生育の促進に関する研究 : II ステロイド系ホルモンの効果
森 康明, 原田 哲夫, 中山 完
原稿種別: 本文
1965 年9 巻 p. 19-23
発行日: 1965/07/25
公開日: 2018/01/30
DOI
https://doi.org/10.24536/repcbcssj.9.0_19
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
筆者らは、さきにPredonineの種子処理の効果について報告した。その後1964年にPredonineと同じステロイド系ホルモン剤の二三について、種子処理による発芽および初期生育促進効果を検討した結果、Predonineよりさらにすぐれた初期生育促進効果をあらわす薬剤を認めたのでここに報告する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(370K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら