詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "大川陽子"
24件中 1-20の結果を表示しています
  • 着用によるストッキング各部の歪み分布
    佐々木 淑, 豊間 和子, 加藤 素子, 田中 道一
    家政学雑誌
    1979年 30 巻 4 号 336-345
    発行日: 1979/05/20
    公開日: 2010/03/11
    ジャーナル フリー
    In the previous paper the knitted structures on various parts of stocking and the physical properties of stocking fabric were investigated and the body leg measurements were carried out in order to find out the enlarged strain of stocking by wearing.
    In the present paper the deformation and strain distribution produced on various parts of nylon stocking by wearing were measured in order to find out some influences on the run propagation.
    The main results obtained were as follows :
    1) The strain in wale direction at underleg was larger than that of thigh and was largest around the ankle. The strain in course direction was rather complex than that of wale direction.
    2) The strain in wale direction at foot was largest at outside, medium at inside and smallest at instep. The strain in course direction at the instep was in order of stretchseamless>nonrun>nonstretch-seamless.
    3) The strain distribution in stocking was uniform at various parts of stocking by tight wearing, but unequally distributed strain produced by loose wearing.
  • 大川 陽子
    医学図書館
    2003年 50 巻 2 号 147-149
    発行日: 2003/06/20
    公開日: 2011/09/21
    ジャーナル フリー
    This paper is a report on library use and user education at the Library of Kochi Medical School. The education programs are “Orientation”, “Library Tour”, “Library Guidance”, “Bibliographic Instruction”, “Information Retrieval Training”, and others. Lectures and practical exercises were started in 1999 in the medical course curriculum. They were first provided for 4th year medical students, then for 3rd year nursing students, and lately for freshmen in both courses. The practical exercises include medical literature retrieval training of MEDLINE, Igaku Chuo Zasshi, and electronic journal systems. It is necessary and important to have programs on information literacy education, particularly in medical libraries, now and in the future.
  • 三井 紀子, 酒井 豊子
    日本家政学会誌
    1987年 38 巻 5 号 383-391
    発行日: 1987/05/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    3年間着用後の男子および女子学生服の, 繊維組成の異なる3種について, 肉眼とゴニオフォトメーターによる光沢, および破裂強さを全部位にわたって測定し, それらの分布図を作成した.
    破裂強さの低下が大きい部位は, 袖口, ひじ, すそ, 尻, ズボンの折り山, スカートのひだ山などであり, 全体的には, 上衣より下衣 (ズボン・スカート) のほうが劣化が大きいことがわかった.また, 着用者間の差は小さく, 女子服よりは男子服のほうが, 劣化が比較的大きいことがわかった.繊維組成別では, どの布も着用により強さは低下するが, ポリエステル混紡布は強さが大きく, 着用後においても大部分は毛100%の原布以上の強さを保持していることがわかった.ただし, ポリエステル混紡布は, 袖口やすその折り目など摩擦の著しいところではすりきれがみられ, 破裂強さの分布幅が広いということができる.
    ゴニオフォトメーターによる光沢測定結果の分布図から, 光沢増加の著しい部分は, 破裂強さ低下の大きい部分とほぼ等しいことがわかった.また, 光沢分布と破裂強さ分布との結果から, 光沢は毛の混紡割合が大きいほど光沢の増加が大きく, 破裂強さはポリエステル混紡布のほうがやや破裂強さの低下が大きい傾向がみられた.光沢の肉眼判定については, 4名の判定結果を一つに総合する方法を工夫し, ゴニオフォトメーターによる測定結果と比較した.その結果, 両者間には類似した傾向がみられた.
    以上から, 着用後の学生服地の強さの分布状態は, 光沢の分布からほぼ推定できることが確認された.
  • 学習支援の試み
    杉山 尚子
    医学図書館
    2004年 51 巻 2 号 152-157
    発行日: 2004/06/20
    公開日: 2011/09/21
    ジャーナル フリー
    Tokyo Women's Medical University Library holds books which serve as good guides to problem-based learners. During self-study, students often use only OPAC to search for reference books and often fail to accomplish efficient literature search. The problem may be due to the difference between “uncontrolled vocabulary” students use for searching books and “control led vocabulary” librarians use for indexing books. With the current index system, a student cannot usually locate the reference books using subject headings and key words learnt from their teachers. The classification number is usually more useful than the subject headings when searching for books. To solve this problem, several analyses were performed and a literature search system was created. The additional search system is more user-friendly and helps students to locate reference books faster. Also, the new system leads students directly to book stacks where related books on the matched topic are placed.
  • 樋口 才二
    繊維製品消費科学
    1993年 34 巻 12 号 686-691
    発行日: 1993/12/25
    公開日: 2010/09/30
    ジャーナル フリー
  • エレクトロニクス実装学会誌
    2023年 26 巻 1 号 C11
    発行日: 2023/01/01
    公開日: 2023/01/01
    ジャーナル 認証あり
  • 文間の意味的な関連度に基づいて
    名畑目 真吾
    小学校英語教育学会誌
    2018年 18 巻 01 号 84-99
    発行日: 2018/03/20
    公開日: 2019/04/08
    ジャーナル フリー

    小学校における外国語教育の教科化と低学年化の動きに伴い,英語教材としての絵本や物語文(ストーリー)に対する関心度が近年高まっている。ストーリーを教材として用いる意義の1 つには,まとまった英語を提示でき,意味のある文脈とともにインプットを与えられることがある(アレン玉井, 2010)。これまでの研究はストーリー教材を用いた指導の方法やその成果,教材選定のポイント等を報 告したものが多く,ストーリー教材の特徴を客観的に分析・評価した研究はほとんど行われていない。 そこで本研究では,コーパスと統計分析によって算出される文間の意味的な関連度に基づき,小学生向けストーリー教材における文脈の特徴を分析することを試みた。日本人の小学生向けに作成された 10 のストーリー教材のテキストを対象として,各教材における隣接する文間の意味的な関連度を算出 し,その平均やばらつき,具体的な文脈の記述内容を検討した。その結果,本研究で対象とした教材における文間の意味的な関連度は,先行研究で報告されている大人の学習者を主な対象とした教材の値よりも全体的に高く,文間の意味的な関連度は教材が対象とする学習者の発達段階を反映する可能性が示唆された。また,文脈の記述内容の検討から,文間の意味的な関連度に基づけば,「類似した意味を持つ文脈で出現しやすい単語が文間で含まれているか」という観点からストーリーの文脈を評価できることが確証された。これらの結果に基づき,文間の意味的な関連度に基づいて小学生向けのストーリー教材を評価する意義と,教材開発・改善への利用可能性について述べた

  • 樋口 才二
    繊維製品消費科学
    1991年 32 巻 12 号 576-581
    発行日: 1991/12/25
    公開日: 2010/09/30
    ジャーナル フリー
  • 三井 紀子, 酒井 豊子
    家政学雑誌
    1981年 32 巻 6 号 450-462
    発行日: 1981/07/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    学生服の素材として何が最適であるかを検討するための基礎的情報を得たいと考え, 3年間利用済女子学生服の, 身生地の物理的性能変化を調べた. その結果, 次のことが明らかとなった.
    1) 着用後の学生服を収集するさい, 製造会社・品番等が明記されたものだけを集めたにもかかわらず, 着用済学生服と制服用生地間に, 厚さ, その他の性能の大きな差違がみられ, 制服用生地には, 会社・品番が同一でも, 製造年月, ロット等のちがいにより, 性能にかなりばらつきのあることが推察される.
    2) 着用済学生服の身生地の特徴は次のようである.
    (イ) 厚さは袖口から肘にかけてがいちばんうすく, スカートの尻部分がこれに次ぎ, 次が胸・背・腰部分である.
    (ロ) 光沢の著しい部分は袖口から肘にかけてと尻部で, 次にスカート後ろすその部分と上衣の腰部, 次に背・胸部分の順である.
    (ハ) スカートのひだ部分の引張り強度は, 尻部からすそにかけてがやや小さい傾向がある.
    (ニ) 胸・背・腰部分に比べ, 肘部分の破裂強度は小さく, 袖口および上衣とスカートのすその折目は著しく小さい.
    以上のことから, 摩擦による光沢の変化が小さく, 折目摩耗強度の大なものが, 学生服用生地として望ましいといえる.
  • アンケート調査からみた実際と課題
    大久保 祐子, 伊澤 奈津子, 大川 陽子
    人間工学
    2004年 40 巻 Supplement 号 246-247
    発行日: 2004/06/04
    公開日: 2010/03/15
    ジャーナル フリー
  • 大鹿 裕幸, 森下 宗彦, 吉川 公章, 杉浦 芳樹, 飯島 直人
    日本胸部疾患学会雑誌
    1993年 31 巻 2 号 257-260
    発行日: 1993/02/25
    公開日: 2010/02/23
    ジャーナル フリー
    喀血を主訴として来院し, 気管支鏡検査にてポリープ状腫瘤を認め, 気管支動脈塞栓術が奏効した一次性気管支動脈蔓状血腫の1例を経験したので報告する. 症例は74歳男性. 喀血の原因検索のため気管支鏡検査を行い, 右中葉枝にポリープ状腫瘤を認め, 腫瘍性病変を疑い生検したもころ大量の出血を来した. 塞栓術を施行するために気管支動脈造影を行ったところ, 右気管支動脈の拡張, 蛇行, 屈曲と末梢細血管の増生および肺動脈との吻合を認めたため一次性気管支動脈蔓状血管腫と診断. 出血はスポンゼルによる気管支動脈の塞栓術により停止した. 術後3年経過した現在まで再出血を認めず, 気管支動脈蔓状血管腫に於ける気道出血の治療として気管支動脈塞栓術は有益な治療法と考える.
  • ストッキングのずれについて
    大野 静枝, 大川 陽子
    家政学雑誌
    1970年 21 巻 2 号 138-141
    発行日: 1970/04/20
    公開日: 2010/03/09
    ジャーナル フリー
    The causes of misfits of nylon hosiery while being worn, especially sagging and twisting, were discussed experimentally. Our attention was paid to the four conditions of how hosiery was worn. They are as follows : the length of the clasps of the girdle, the positions of the clasps which hold hosiery around the circumference, the positions of the clasps in the welt and the amount of lengthwise stretch of hosiery.
    The amount of sagging was measured by the slid-down length of a circular line on the hosiery around the knee. The amount of twisting was measured by the length of twisted portion of the hosiery times the width slid from a vertical base line along the leg. The experimental results obtained by the method of four dimensional analysis of variances are as follows :
    (1) The shorter the length of clasps is, the less the misfits are made.
    (2) The amount of the misfits is relatively small when hosiery is worn without strain.
    (3) The amount of the misfits depends on the positions of clasps around the circumference of hosiery and in the welt.
  • 須田 博喜, 松本 常男, 三浦 剛史, 西垣内 一哉, 本間 穣, 本城 和光, 西川 浩子, 大川 陽子, 中西 敬, 森谷 和子, 中村 洋, 平山 雄, 江里 健輔
    気管支学
    1990年 12 巻 4 号 428-433
    発行日: 1990/07/25
    公開日: 2016/10/01
    ジャーナル フリー
    喀血が契機となり発見され, 右下葉切除が施行された原発性気管支動脈蔓状血管腫の1例を経験したので報告する。症例は18歳男性, 突然出現した喀血の原因検索のため気管支鏡を施行し, 右下幹に隆起性病変を認めた。本症の確定診断の為に気管支動脈造影を施行, 右下葉の気管支動脈の拡張, 屈曲, 蛇行及び肺動脈との異常短絡が認められた。このように気管支鏡検査で隆起性病変を認めた場合, まれではあるが本症のような血管性病変も考慮し, 生検には慎重な検討が必要である。
  • エレクトロニクス実装学会誌
    2023年 26 巻 7 号 677-679
    発行日: 2023/11/01
    公開日: 2023/11/01
    ジャーナル 認証あり
  • 大野 静枝, 大川 陽子
    家政学雑誌
    1971年 22 巻 5 号 315-320
    発行日: 1971/08/20
    公開日: 2010/03/09
    ジャーナル フリー
    Worn-out school uniforms collected from homes were examined in order to analyze their shine caused by wear.
    Microphotographic observation and measurement of shine of fabrics were carried out at the parts of the uniforms where there is no shine and comparatively good shine.
    Qualitative and quantitative results are as follows : (1) at the part where there is a shine, the surface of the wool fiber has lost the scales due to abrasion and the yarn itself has lost the fluff. There is a considerable difference in the appearance on the section of the fabric between shiny parts and other parts, and the surface of the shiny part of the fabric has become flat when compared with other parts. Also the surface of the fabric becomes smoother due to adsorption of dirts onto the fabric structure. (2) The more the fabric structure becomes smooth and dirty, the more the fabric becomes shiny. But increase of the shine is caused more effectively by abrasion than by soiling.
  • 損耗の新解析法の提案
    大野 静枝, 大川 陽子
    家政学雑誌
    1969年 20 巻 6 号 427-431
    発行日: 1969/10/20
    公開日: 2010/03/09
    ジャーナル フリー
    Worn-out slips collected from homes were examined, and a method has been proposed for predicting the actual wearing process without performing wearing tests.
    Thickness, air permeability change in color and strength were measured at each of 18 portions of worn-out slips. The same tests were administered to eight new slips after 68-day wearing under controlled conditions (including 20 launderings).
    Significant correlation was found between two groups of the data obtained at each corresponding portion. General findings concerning the part and the, sort of damage are as follows : (1) thickness increases at front of the thigh and decreases at the seat, (2) air permeability increases at the seat, (3) change in color is comparatively small at the back and appreciable at the lower part of the seat, (4) pills are formed in the areas of belt and fastener of skirt, (5) strength decreases at the lower part of the seat and (6) the upper part of the seat stretches.
  • 岸 友子
    医学図書館
    2005年 52 巻 1 号 78-82
    発行日: 2005/03/20
    公開日: 2011/09/21
    ジャーナル フリー
  • 麻 寧緒, 楢崎 邦男, 大川 陽子, 田井 友理恵, 大串 哲朗, 井手 拓哉
    エレクトロニクス実装学会誌
    2023年 26 巻 1 号 151-157
    発行日: 2023/01/01
    公開日: 2023/01/01
    [早期公開] 公開日: 2022/12/01
    ジャーナル 認証あり

    一方向に多数の小さな穴が開いた蓮型多孔質金属(ロータス金属)を低コストで製造できる技術が開発され,ヒートシンクへの応用が注目されている。ロータス金属は,一般的な等方性多孔質体に比べて透過率が高く,圧力損失が少ない特徴がある。本研究では,蓮型多孔質材料で作成されたヒートシンクの伝熱特性を評価する高速解析モデルを開発した。具体的には,フィン表面の等価熱伝達係数を実験結果から同定し,ヌセルト数の汎用的な予測式を導いた。同定された等価熱伝達係数を実ヒートシンク構造に適用し,冷却効果の数値解析結果は,実験結果と概ね良好に一致しており,本高速解析による評価手法の有効性と実用性を示した。

  • 水澤 裕美子, 奥泉 香
    メディア・英語・コミュニケーション
    2016年 6 巻 1 号 27-44
    発行日: 2016/08/31
    公開日: 2023/10/25
    ジャーナル オープンアクセス

    英語能⼒の向上のため、小学校英語が小学校第5・6学年を対象2011 年から導⼊されている。さらに、2020 年度からは第3・4学年における英語の必修化が決まった。小学校中学年の目標として「絵本で扱われている語句や表現に慣れ親しむとともに、外国語を使ったコミュニケーションを体験する」ことが掲げられ、補助教材に絵本が導⼊されることになった。このように小学校英語教育における絵本の活用が求められている。英語で書かれた絵本は、日本では接することの少ない⽂化や社会、生活習慣などが含まれ、生徒が能動的に使用できる英語を習得するため非常に有効な教材であると考えられる。しかし、英語絵本の活用については、その方法や教材研究の枠組みは未だ開発途上にあり、試⾏錯誤が重ねられている。本研究では小学校英語の教授・学習における絵本の有用性に焦点化し、教師の教材研究に活用できる枠組みや視点についての提案を⾏う。

  • ―情報検索アドバイザー制度と研究所員に対する電子ジャーナルのユーザー教育支援―
    岡本 和彦, 出口 昌信
    情報知識学会誌
    2006年 16 巻 3 号 3_56-3_62
    発行日: 2006年
    公開日: 2006/12/27
    ジャーナル フリー
    知的財産権の問題が注目を集めている現在, 如何に効率よく, 必要な情報を入手して研究開発活動に活用し, かつ, 他社との権利侵害を回避するかについては重要な課題の一つである. これまでも, 研究開発活動に必要な商用データベース, 情報検索システムを導入し, 活用のための情報検索教育を行って来た. しかし, さらなる研究開発の効率化が求められていた. 研究者自らが行うエンドユーザー情報検索の効率化, 検索技術向上の目的から, 「情報検索アドバイザー制度」を設置した. この「情報検索アドバイザー制度」は, 各研究部において, 「情報検索アドバイザー」を選任し, 各アドバイザーが研究活動の傍ら, 各個所において, 必要な情報検索技術を指導し, 他の研究員に対して助言を行う制度を言う. この制度により, エンドユーザー (研究者) の立場に立った, 木目細かいアドバイス, コンサルティング活動が可能となった. このため, 経済効率も考慮した先行技術調査が拡大, 浸透している. 本報告では, この「情報検索アドバイザー制度」の概要を報告すると共に, 主にエンドユーザー教育の一環として行っている, 研究所員に対する電子ジャーナル (ScienceDirect) のユーザー教育支援について報告する.
feedback
Top