日本食品科学工学会誌
Online ISSN : 1881-6681
Print ISSN : 1341-027X
ISSN-L : 1341-027X
蛍光色素モノブロモバイメイン標識による大豆タンパク質ジスルフィド結合の解析
門間 美千子関 友子羽鹿 牧太
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2004 年 51 巻 8 号 p. 406-412

詳細
抄録
大豆タンパク質のSS結合をジチオスレイトールで還元し,蛍光色素モノブロモバイメイン(mBBr)で標識し,電気泳動で解析した.グリシニンの酸性サブユニット,塩基性サブユニット,Bowman-Birkプロテアーゼインヒビターに由来する主要バンドが見出された.二次元電気泳動上のスポットのうち,17個のポリペプチドがmBBr蛍光標識で検出された.国産大豆33品種について,mBBr標識されたバンドの蛍光強度と,豆腐の物性の関係を調べた.グリシニン塩基性サブユニットおよび酸性サブユニットが,それぞれ相関係数0.69および0.39で豆腐の破断応力と正の相関があったが,Bowman-Birkプロテアーゼインヒビターには豆腐破断応力との相関関係が見られなかった.豆腐のゲル形成にはグリシニンの塩基性サブユニット成分が寄与するものと推定された.
著者関連情報
© 社団法人 日本食品科学工学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top