詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "笠岡誠一"
23件中 1-20の結果を表示しています
  • 笠岡 誠一, 後藤 浄子, 時高 正明, 滝沢 未来, 田中 香, 小川 眞紀子, 中島 滋
    栄養学雑誌
    2008年 66 巻 3 号 127-132
    発行日: 2008/06/01
    公開日: 2010/04/30
    ジャーナル フリー
    Dietary histidine has been proposed to decrease food intake and body fat. A powdered bonito bouillon extract, which was rich in histidine, was used in this study. In the first experiment, the rats were assigned to three groups, and fed a 20% casein diet, 20% casein +26% powdered bonito bouillon extract diet, or a 37.5% casein diet for 6 days. The food intake decreased on days 1 and 3 in the group fed with the 20% casein +26% powdered bonito bouillon extract diet, but there was no difference in food intake among the experimental groups on the other days. In the second experiment, the rats were assigned to two groups, and fed a 41.5% casein diet or a 18% casein +40% powdered bonito bouillon extract diet for 12 days. The food intake was depressed in the rats fed with the 18% casein +40% powdered bonito bouillon extract diet throughout the experimental period. The abdominal fat pads and epididymal fat pads were reduced in the rats fed with the 18% casein +40% powdered bonito bouillon extract diet compared with those fed with the 41.5% casein diet.
  • 笠岡 誠一, 森田 達也, 猪飼 利圭, 大橋 晃, 桐山 修八
    日本栄養・食糧学会誌
    1999年 52 巻 5 号 263-270
    発行日: 1999/10/10
    公開日: 2009/12/10
    ジャーナル フリー
    本試験ではHASの糞便量および排便促進に及ぼす影響について検討した。その結果, HASは摂取量に応じて糞便の個数, 重量および体積を増加させたが, CS飼料群に比べ有意な増加を示したのは20%HAS飼料からであった。5-20%HAS飼料群の盲腸内容物重量はCS飼料群に比べ有意に高い値を示したが, 糞中へのスターチ排泄量に有意な増加が認められたのは10-20%HAS飼料群においてであった。20%HAS飼料群ではCS飼料群に比べ有意に高い糞便乾燥重量および糞中窒素排泄量を示し, 糞中ジアミノピメリン酸排泄量も高くなる傾向が認められた。HAS飼料群 (5-20%) の盲腸内総SCFA量はCS飼料群に比べ有意に高い値を示したが, 20%HAS飼料群では総SCFA量を越える量のコハク酸が検出された。20%HAS飼料群の糞便中水分含量はCS飼料群に比べ有意に高い値を示し, HAS飼料群の消化管内通過時間は短縮する傾向を示した。以上の結果から, HASの糞便重量増加および排便促進効果はおだやかであり, 比較的大量に摂取したときにのみ発現するものと考えられる。また, これらの効果は主に発酵によって生成したコハク酸による大腸内水分量の増大に基づくものであり, さらに菌体増加による大腸内容物のカサの増大も一部関与していると考えられた。
  • 韓 立坤, 齋藤 雅人, 牛木 勝, 浅見 悦子
    日本未病システム学会雑誌
    2007年 13 巻 1 号 60-62
    発行日: 2007/07/20
    公開日: 2010/09/09
    ジャーナル フリー
  • 髙野倉 雅人, 土田 みのり, 笠岡 誠一
    人間工学
    2021年 57 巻 Supplement 号 2E2-2
    発行日: 2021/05/22
    公開日: 2021/05/22
    ジャーナル フリー
  • 村井 睦, 加藤 起運, 都筑 馨介, 笠岡 誠一
    北関東医学
    2021年 71 巻 3 号 169-176
    発行日: 2021/08/01
    公開日: 2021/09/24
    ジャーナル フリー

    【目 的】映像により誘導された感情が食品選択に及ぼす影響について検討した.

    【方 法】調査対象者(n=146)を3つの部屋に分け,それぞれ4分間の映像を見せた.陽性感情を誘導する群(陽性誘導群)の映像は明るく,陰性感情を誘導する群(陰性誘導群)の映像は明度が低く鈍い色で低音の音楽を主とした.安静感情を誘導する群(安静誘導群)の映像は無音でストーリーがないものとした.映像視聴後,直ちに感情評定を行った.

    【結 果】陽性誘導群では陽性感情項目が最も高く,陰性誘導群または安静誘導群ではそれぞれ陰性感情項目または安静感情項目が最も高い値だった.その後の食品選択ではヘルシーなイメージの食品に対して,栄養があると高く評価したのは安静誘導群で,最も低く評価したのは陽性誘導群だった.

    【考 察】今回使用した映像視聴法は複数人を同時に感情誘導することができた.安静誘導群では,得られた知識に基づき冷静な判断をしたと考えられた.一方,陽性誘導群では,その後,行われる活動的な行動に見合わない,エネルギーの低そうな食品を避けたと考えられた.

  • 星 清子, 矢島 高二
    日本食物繊維研究会誌
    1998年 2 巻 1 号 1-14
    発行日: 1998/07/31
    公開日: 2010/06/28
    ジャーナル フリー
    Colonic bacteria ferment nutrients escaped digestion and absorption in the small intestine to get energy for their proliferation, and result in luminal accumulation of their fermentation products. Colonic fermentation and their products are influenced by available substrates which vary chemical compositions and physical states. Plant fibers, resistant starch, nondigestible oligosaccharides and resistant proteins are principal substrates for colonic bacteria, and are anaerobically metabolized to various organic acids, mainly short—chain fatty acids (acetate, propionate and butyrate), ammonia and amines. Short—chain fatty acids are rapidly absorbed across Colonic mucosa and used as an energy nutrient. Short—chain fatty acids, besides their energy supplier, play a role as luminal chemical stimuli that can modify epithelial proliferation, intestinal blood flow, motility and secretion. The effects vary among short—chain fatty acids, and are dose—dependent. The sensory mechanism, therefore, of the gastrointestinal tracts must be able to detect not only the presence of individual short—chain fatty acids, but also their concentration.
  • 笠岡 誠一, 森田 達也, 猪飼 利圭, 大橋 晃, 桐山 修八
    日本栄養・食糧学会誌
    1998年 51 巻 6 号 345-353
    発行日: 1998/12/10
    公開日: 2009/12/10
    ジャーナル フリー
    本試験では, 飼料の完全自由摂食下において, 飼料中10%~40%までのHASをラットに摂取させたときの脂質代謝および体脂肪蓄積について検討した。HAS非摂取群 (SUまたはCS飼料群) の副睾丸脂肪組織重量および体脂肪/体タンパク質比に比べ, HAS摂取群 (10%, 20%および40%HAS飼料群) では有意な低値または, 低値傾向を示した。血清脂質 (トリグリセリド, コレステロールおよびリン脂質) 濃度ならびに肝臓中トリグリセリド含量は, 飼料中HAS濃度の増加に伴い低下する傾向が認められた。さらに, 血清コレステロール濃度は, 副睾丸脂肪組織重量および体脂肪/体タンパク質比と有意な正の相関を示し, 血清トリグリセリド濃度と副睾丸脂肪組織重量との間にも緩やかな正の相関が認められた。以上の結果から, HASは血清トリグリセリドおよびコレステロール濃度の上昇を抑制し, 同時に体脂肪の蓄積を抑制すると考えられる。
  • 井上 節子, 長岡 功, 石原 恵, 山倉 文幸, 中島 滋, 池田 啓一, 信太 直己, 岩井 秀明
    Biomedical Research on Trace Elements
    2005年 16 巻 1 号 50-59
    発行日: 2005年
    公開日: 2006/07/05
    ジャーナル フリー
    We have investigated the daily nutritional intakes of young women(subjects). The sera of subjects were separated to under molecular weight 50,000 (mw<50,000) and more than 50,000 (mw>50,000) by filter. The copper concentrations in mw<50,000 fraction from subjects under 1600kcal/day intake (low intakes) were significantly higher than those from standard intakes in sera. The copper-dependence oxidation of low-density lipoproteins (LDL) has been reported in many articles, so we studied the lipid peroxides of LDL. A significant increase of the content of thiobarbituric acid reaction substances (TBARS), as used for index of the lipid peroxides, were observed in sera of low intakes. We also observed that lipid peroxides in sera of low intakes were decreased when the concentrations of histidine were increased. So, we studied LDL oxidation of copper at various ratios of the histidine/copper in vitro. The LDL oxidation by the copper might be blocked by chelating of histidine to the copper in mw<50,000. It's appeared to be a more effective peroxyl radical trap. Meanwhile, low concentration of lipid peroxide was observed even though low concentration of histidine in sera of standard intakes. The concentration of glycine was low in sera of standard intakes but high in low intakes. Cu(II) was coordinated by two moles of histidine which has three coordinate functional groups and was coordinated by two moles of glycine which has two coordinate functional groups. The inhibitory effect of histidine and glycine on Cu(II) induced LDL oxidation was examined in vitro. LDL oxidation may be blocked by the chelating of histidine, but not blocked by the chelating of glycine. These results indicated that the increased of glycine in sera of low intakes may make the formation of Cu(II)- glycine chelate and its chelate promote lipid peroxidation in vivo.
  • 大西 竜子, 伊賀 契子, 桐山 修八
    日本栄養・食糧学会誌
    2005年 58 巻 4 号 199-208
    発行日: 2005/08/10
    公開日: 2009/12/10
    ジャーナル フリー
    緑茶ポリフェノール (GP) の有用な生理作用はよく論じられている。一方, 一般に植物ポリフェノール類は in vitro でタンパク質とよく結合することも知られている。そこで, GPを飼料に0.2%または0.4%添加したとき, タンパク質の消化がどのように変化するのかをラットを用いて調べた。その結果, GPはタンパク質のみかけの消化率を低下させることが再現性よく示された。この飼料に1%グリシンを添加しても消化率の低下を阻止できなかった。また, GPと結合して難消化性となったタンパク質は大腸に流入することになるが, これがいわゆるレジスタントプロテインとして活用されるかどうかを知るため, レジスタントスターチ (高アミローストウモロコシデンプン, HAS) 含有飼料を摂取させたときのラットの盲腸内発酵がGPの有無でどのように変化するかを検討した。その結果, GP摂取によって盲腸内有機酸濃度は有意に低下し, GPは添加レベルに対応して強力な発酵抑制作用を示した。以上の結果からGP摂取は小腸内ではタンパク質の消化を低下させ, また大腸内発酵をも抑制することがわかった。用いた0.4%GP飼料から摂取されたGP量を基に, ヒトの栄養素等摂取量について重量比で換算すると, 緑茶11杯/日に相当し, 日常の食生活で十分摂取可能な量である。したがって, GPの有効な生理活性を強調するあまり, 過度の摂取を奨励する場合には, 注意が必要であると思われる。
  • 伴野 太平, 小森 ゆみ子, 鈴木 聡美, 田辺 可奈, 笠岡 誠一, 辨野 義己
    日本栄養・食糧学会誌
    2016年 69 巻 5 号 229-235
    発行日: 2016年
    公開日: 2016/10/21
    ジャーナル フリー

    さつまいもの一種である紅天使を健康な女子大学生22人に摂取させた。加熱後皮をむいた紅天使の食物繊維は2.9 g/100 gだった。摂取開始前1週間を対照期とし, その後1週間単位で紅天使を1日300 g, 0 g, 100 gとそれぞれ摂取させた。排便のたびに手元にある直方体の木片 (37 cm3) と糞便を見比べ便量を目測した。その結果, 対照期には1.8±0.2 (個分/1日平均) だった排便量が, 300 gの紅天使摂取により約1.6倍に, 100 g摂取により約1.5倍に増加した。排便回数も紅天使摂取量の増加に伴い増加した。300 g摂取でお腹の調子は良くなり便が柔らかくなったと評価されたが, 膨満感に有意な変化はなかった。各期の最終日には便の一部を採取し, 腸内常在菌構成を16S rRNA遺伝子を用いたT-RFLP法により解析した結果, 紅天使摂取により酪酸産生菌として知られるFaecalibacterium属を含む分類単位の占有率が有意に増加した。

  • 江原 隆一郎, 井上 慶之助, 窪田 勝昭
    材料
    1980年 29 巻 321 号 599-604
    発行日: 1980/06/15
    公開日: 2009/06/03
    ジャーナル フリー
    Impact failure of hot forging die occurrs frequently from surface cracks due to fatigue or thermal fatigue. However, useful information for failure analysis of hot forging dies is scarce because few data exist on the fracture behavior and fractography of hot forging die steels. Therefore, instrumented impact tests were conducted from room temperature to 500°C to get crack initiation and propagation energies as well as dynamic fracture toughness (K1d) of SKD 62 and SKT 4. Fractographic analyses were carried out by SEM. Measurements of the stretched zone width (SZW) on the fracture surface of hot forging die was found useful to determine the fracture toughness and temperature at the time of hot forging die failure by using the obtained relationship between K1d and temperature or SZW. Low cycle fatigue life tests on the notched round bar specimens with or without such surface hardening as ion nitriding and tuftriding were also conducted to clarify the influence of surface hardening on low cycle fatigue strength. of SKD 62. The effect of ion nitriding (500°C×30hr) was found at the stress lower than 80% ultimate tensile strength of this steel and after 3×103 cycles. Striation appeared on the fracture surface after 102 cycles.
  • 田邊 宏基, 森田 達也, 杉山 公男, 桐山 修八
    日本食物繊維学会誌
    2004年 8 巻 1 号 31-42
    発行日: 2004/06/30
    公開日: 2010/06/28
    ジャーナル フリー
     HASの摂取は,胃を除く全消化管(小腸,盲腸,結腸)重量および長さの増大をもたらすと同時に,小腸,盲腸および糞便中のIgAならびにムチン分泌量を増加させることが明らかになった。HAS摂取時の小腸および盲腸内ムチン量の増加にはそれぞれ嵩の効果と大腸内発酵性が,一方,盲腸内IgA量の増加にはHASの発酵性が関与すると考えられた。
  • 後藤 浄子, 笠岡 誠一, 韓 立坤, 遠藤 美智子, 田中 香, 浅見 悦子, 牛木 勝, 齋藤 雅人, 中島 滋
    日本未病システム学会雑誌
    2008年 14 巻 2 号 155-161
    発行日: 2009/03/05
    公開日: 2010/11/22
    ジャーナル フリー
    甜菜 (ビート) は根の部分を砂糖原料としているが, 葉や茎の部分はほとんど未利用である。本研究は, ラットを用いた動物実験を行い, 甜菜の葉や茎から得た甜菜青汁粉末に含まれる食物繊維が盲腸内発酵に与える影響について調べることを目的とした。北海道大空町女満別で無農薬栽培した甜菜の葉および茎の部分を凍結乾燥し粉末化したものを甜菜青汁粉末試料として使用した。3週齢Wistar系オスラット18匹を7日間予備飼育した後3群に分け, セルロースを3%含む基準飼料 (セルロース飼料) , 甜菜青汁粉末 (powder of leaves and stems of sugar beet; SB) を8.7%または17.4%含む飼料 (8.7%SB飼料または17.4%SB飼料) をそれぞれ21日間与え, 飼育観察した。なお, セルロース飼料と8.7%SB飼料に含まれる食物繊維含量は同量とした。飼育期間中の飼料摂取量と体重を測定した。また, 飼育11~14日目の糞便重量を測定した。飼育終了後, 盲腸内pHおよび有機酸量, ならびに血中コレステロール濃度を測定した。その結果, セルロース飼料群に比べ, 同量の食物繊維を含む8.7%SB飼料群では, 盲腸内短鎖脂肪酸量, 酢酸および酪酸濃度は有意に高い値を示し, 血中総コレステロールおよび (LDL+VLDL) -コレステロール濃度は有意に低い値であった。また, 飼料中SB量を2倍量に増加させた17.4%SB飼料群では, 8.4%SB飼料群よりもそれらの現象が強まるようであった。以上の結果より, SBの適量の摂取は, 盲腸内短鎖脂肪酸総量ならびに酢酸および酪酸濃度を増加させるなど, 盲腸内での発酵を促進することで腸内環境を改善する可能性が考えられた。さらに, 血中総コレステロール濃度を低下させるなど, 生活習慣病の改善に効果を示す可能性も考えられた。
  • 河野 一世, 柴田 英之
    日本調理科学会誌
    2010年 43 巻 2 号 131-135
    発行日: 2010年
    公開日: 2014/10/24
    ジャーナル フリー
  • 猪飼 利圭, 笠岡 誠一, 大橋 晃, 森田 達也, 桐山 修八
    日本栄養・食糧学会誌
    1997年 50 巻 3 号 209-216
    発行日: 1997/06/10
    公開日: 2010/02/22
    ジャーナル フリー
    本実験ではHASの小腸内および腸内細菌による発酵も含めた全消化管内消化率を, それぞれ回-直腸吻合ラットと正常ラットを用いて測定した。また, 飼料への添加率とHASの消化率の関係についても調べた。CSは添加率によらず小腸内でほぼ完全に (>99%) 消化されたが, HASの消化率は, 小腸内では67~74%に, 全消化管内消化率でも83~99%に留まった。これらの結果から, 摂取したHASの16~25%は下部消化管内において腸内細菌により分解されるものと推測された。また, HASの小腸内および全消化管内消化率はいずれもHASの飼料中添加率によって異なり, HAS摂取量とHAS消化率との間には有意な負の相関関係が認められた。
  • 河野 一世
    日本食生活学会誌
    2012年 23 巻 3 号 131-136
    発行日: 2012/12/30
    公開日: 2013/02/02
    ジャーナル フリー
      Stock is the basic element of cuisine. Stock is the tasty essence extracted by means of boiling plants or meats in water. Dried bonito stock and kelp stock in Japan, Tan in China, Bouillon (Soup stock) in Europe are representative of stocks. The materials used for making stocks differ from place to place.
      In Japan, since Edo era dried bonito has been used as the raw material to make soup stock. The result of the sensory test showed that the Japanese preferred dried bonito stock but accepted chicken bouillon, whereas the Chinese preferred the chicken bouillon, but did not accept dried bonito stock. The Japanese and Chinese showed a contrast attitude towards bonito stock. As the result of Principal Component Analysis, the Japanese chicken bouillon and the Japanese dried bonito stock are positioned quite close to each other and the Chinese chicken bouillon is positioned at a distant position. After the Discriminant Analysis, the taste components and odor of the three stocks could be distinguished from each other. It is inductive to conclude that the Japanese taste and odor of chicken soups differ from that of the Chinese. This fact reflects the difference in dietary life and preferences. Moreover, the results of the investigation suggested that pre -weaning flavor experience of the dried bonito stock- flavored diet enhanced the mice’s preference for dried bonito stock.
      Dried bonito stock has long been used as medicine among the people. As the result of investigation, we found that the mechanism of antihypertensive action involves not only ACE-inhibitory activity, but also other mechanism, as the direct action on vascular smooth muscles. Dried bonito stock has the effect on controlling obesity and fatigue.
  • 黒坂 裕香, 北村 裕美, 山内 秀樹, 代谷 陽子, 湊 久美子
    体力科学
    2014年 63 巻 1 号 223-229
    発行日: 2014/02/01
    公開日: 2014/01/24
    ジャーナル フリー
    We investigated the effects of habitual exercise and diet restriction on the hepatic fat accumulation in Zucker fatty rats. Male 6-week-old Zucker fatty rats were divided into obese (Ob), diet restriction (DR), and diet restriction + exercise (DR + Ex) groups. Male Zucker lean rats (L) were used as a control group. The rats in the L and Ob groups were maintained on ad libitum diets. The rats in the DR and DR + Ex groups were fed a 30% restricted diet. The rats in the DR + Ex group exercised voluntarily on a wheel ergometer. After 6 weeks of intervention, the serum free fatty acid and leptin levels in the Ob group were significantly higher than those in the L group. In the Ob group, the hepatic triglyceride content was higher than that in the L group and hepatocyte fat infiltration was observed on haematoxylin and eosin staining. These changes were suppressed by DR + Ex, but not by the DR intervention. These results suggest that habitual exercise inhibits fat accumulation in the liver of Zucker fatty rats.
  • 河野 一世
    日本家政学会誌
    2017年 68 巻 10 号 547-553
    発行日: 2017年
    公開日: 2017/10/27
    ジャーナル フリー
  • 持田 和美, 栗林 喬, 近藤 妙子, 伊藤 剛, 安東 竜一, 菅原 正義
    日本食物繊維学会誌
    2006年 10 巻 2 号 65-72
    発行日: 2006/12/31
    公開日: 2011/02/23
    ジャーナル フリー
     ハイアミロースコーンスターチ及び湿熱処理ハイアミロースコーンスターチ投与によるコレステロール代謝に及ぼす影響を調べる目的で,高脂肪高コレステロール食に添加し,ラットに投与した。その結果,血清コレステロール量や肝臓コレステロール量には影響はなかったが,盲腸内pHの低下や有機酸量の増加,コレステロールや胆汁酸の排泄促進効果が認められ,HASやHMTの摂取はコレステロール代謝を修飾することが確認された。
  • L8 (27) 型直交表を用いる検討
    花井 美保, 江指 隆年
    日本栄養・食糧学会誌
    2000年 53 巻 4 号 139-148
    発行日: 2000/08/10
    公開日: 2009/12/10
    ジャーナル フリー
    生活リズム攪乱モデル実験系としてラットを連続暗黒条件下にて飼育し, Ca出納に対する飼料中Ca, P, Mg, NaおよびZn含量 (標準量または標準量の1/3.5量) の影響および交互作用を直交表を用いた実験計画法により検討した。
    その結果, Ca吸収率を最大にする各種ミネラルの組合せは「標準Mg・低Ca, P量」または「標準Na・低Ca量であり, 最小は「標準Ca, P, Mg量」または「標準Ca, Na量」であった。また, P×MgおよびCa×Naの交互作用がCa吸収率に対し認められた。Ca保留量を最大にする組合せは「標準Ca量」であり, 最小は「低Ca量」であった。
    これらの結果は, 正常明暗飼育時における結果と異なっており, 生体におけるCa代謝が連続暗黒飼育により変化していることが示唆された。
feedback
Top