オレオサイエンス
Online ISSN : 2187-3461
Print ISSN : 1345-8949
ISSN-L : 1345-8949
特集総説論文
サルコペニアの最新の知見:中鎖脂肪はサルコペニアに有効な栄養素か?
吉村 芳弘
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 18 巻 8 号 p. 383-391

詳細
抄録

サルコペニアは加齢や低栄養,低活動,疾患などが原因で,骨格筋量の低下とともに握力や歩行速度の低下など機能的な側面を含む概念である,サルコペニアの診断は,四肢骨格筋量に加えて,握力,歩行速度などの身体機能の評価を含めて行われるが,世界的には複数の診断基準が提唱されている。予防や治療の中心は栄養と運動である。サルコペニア高齢者への中鎖脂肪酸の治療可能性が指摘されている。

中鎖脂肪酸は炭素鎖8-10の脂質であり,エネルギー効率が高く,すぐにエネルギー源として利用される特徴がある。摂食量が減少した低栄養やサルコペニアの高齢者には極めて有用な栄養素の1つであると考えられる。最近の研究で,中鎖脂肪酸の経口摂取でグレリンの活性化を促すことが判明しており,食欲亢進の点からも中鎖脂肪酸は注目されている。

著者関連情報
© 2018 公益社団法人 日本油化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top